*

いつも心にはっぴーにゃんこ♪

『愛猫をもっと幸せにしてあげたい!』そのために飼い主として何ができるか、具体的に学びませんか?猫さんとの新しい暮らし方を提案する「Happy Cat」のブログです。

猫にわかりやすく伝えるために

      2015/08/08

こんにちは。
Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。

もう随分昔の事ですが、
朗読を勉強していたことがあります。

少しだけど朗読やラジオドラマの仕事も
させて頂いていました。

その時、間違えた時の対処法として、
「一回はっきりと止まり、
少し前に戻ってキリのいいところから読み直す」
という方法を習いました。

これは後で編集する時に、
間違えたところを発見しやすく、
また編集しやすくするためです。

これを猫とのトレーニングに
置き換えて考えてみました。

猫とトレーニングしている時に、
たまにこちらの間違いから
猫を混乱させてしまうような
状況になることがあります。

こちらの意図していることが
猫にうまく伝わらなくて、結局グダグダ。

そんな時、猫は「わかんない!」と不満と不安を抱き、
こちらは「あ〜もうどうしよう…」と混乱し、
スッキリしないままトレーニング終了なんてことも。

そんな時、まさに朗読の時の間違いの対処法が
使えると思いました。

間違えた事、間違えたところにこだわらず、
「一回はっきりとやめ、少し前に戻ってキリのいいところからやり直す」
のです。

そうすれば、猫にとってもわかりやすくなり、
混乱を避けられるだろうと思います。

そして自分にとっても、きっと仕切り直しは
良い結果に繋がるでしょう。

こんな風に、自分の経験が
猫とのトレーニングに活かせる事って
他にもあるかもしれません。

改めて他にも何か参考になることがあるか、
自分の経験を棚卸ししてみようと思いました。

お読みいただき、ありがとうございました。

ブログランキングに参加したので、ポチッとして頂けると嬉しいです♪

 
人気ブログランキングへ
 

 - トレーニング


Comment

  • 西川 より:

    以前参加したクリッカーセミナーでのイルカゲームを思い出しました。
    犬役の人が行き詰まってしまった時、人役はそれまでの行動の過程で
    クリッカーを押さなくなった正解の行動にもう一度クリッカーを鳴らす事で、
    「そこまでは正解だよ」と教えている場面がありました。
    実際に自分がクリッカーを使う場面でこうした事を思い出しながら
    実践したいです。
    (文章わかりにくかったらすみません・・・)

     
  • ほそやじゅんこ より:

    迷ったらリセット!ですね。
    こちらのわからないー!を猫にぶつけないためにも一旦離れるは大切ですね。

     
  • すずきちえ より:

    これからクリッカートレーニングを取り入れようとする者として、とても参考になります。

    〝間違えた事、間違えたところにこだわらず、
    「一回はっきりとやめ、少し前に戻ってキリのいいところからやり直す」〟

    頭にしっかり叩き込んでおきたいと思います。

     
  • なかたにょん より:

    とても分かりやすいお話でした。
    私もまさに思い当たる経験があります。
    そんな経験も生かせるんだという気付きになり、励まされたようなそんな気持ちになれる記事でした。
    自分の経験の棚卸し、とても素敵な言葉だと思いました。

     
  • かとうまさみ より:

    質問です。
    グダグダになってしまったトレーニングはいったん終わらせて、すでに成功しているトレーニングに戻り成功体験で終了するということですか?(今はこの方法でトレーニング中しています)

    それともグダグダになったトレーニングのやりかたを修正分解して分かりやすく仕切り直すということですか?(これができればグダグダになっていないか‥汗)

    疑問だったのでお聞きしたかったです。

     
    • Happy Cat より:

      >グダグダになってしまったトレーニングはいったん終わらせて、すでに成功しているトレーニングに戻り成功体験で終了するということですか?

      それも大事ですね。
      ここでの話はどちかというと後半の

      >それともグダグダになったトレーニングのやりかたを修正分解して分かりやすく仕切り直すということですか?

      これの方が近いかな?
      実際にどうやってトレーニングセッションを進めてらっしゃるかわからないのではっきりとは言えませんが、仕切り直す、というイメージですね。

       
  • かとうまさみ より:

    昨日仕切り直しのパターンでやってみて成功できたので「今までのやりかたは間違ってたのか‥」と思ったのです。

    グダグダになった時はうやむやのまま既に成功しているトリックに切り替えていたので不満だったのかなぁと思います。ありがとうございます!!

     
  • さとうあいこ より:

    先日の入交先生のセミナーで犬役になった人に一生懸命座布団に座ってもらう行動を教えていたシーンを思い出しました。
    ココまでは正解だよ ってことを分かるだけで、嬉しいですものね!

     
  • かおり より:

    猫さんが混乱した時に
    ここまでは正解だよって
    そのセッション中に伝えてあげる、
    それがリセットということかな、と理解しました。

     

コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
承認制のため、管理人が承認するまで表示されません。
※非公開にしたい場合はコメントにその旨お書き下さい。


  関連記事

雑誌「猫びより」でもクリッカートレーニング!!

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今回の取材依頼は、 …

no image
子猫ちゃんの通院トレーニング!

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 なかなか更新でき …

日本臨床獣医学フォーラム年次大会に参加して

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 先日参加したjb …

学びや挑戦は安心安全の中で起きる

あけましておめでとうございます。 猫との新しい暮らし方の提案をしている Happ …

キャリーはタクシー♪

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 キャリーバッグ、 …

キャリーバッグでまず何しよう?

こんにちは Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 キャリーバッグの戸 …

「問題となっている行動」を起こさせない

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 キリンのエンリッチ …

「お手」は何のため?

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 「うちのコ『お手』 …

楽しく修行に励んでます♪

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 行動分析学の記事は …

トレーニングのゴールは?

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 来客が大丈夫になっ …