*

いつも心にはっぴーにゃんこ♪

『愛猫をもっと幸せにしてあげたい!』そのために飼い主として何ができるか、具体的に学びませんか?猫さんとの新しい暮らし方を提案する「Happy Cat」のブログです。

猫を危険に晒していることになるのです

      2015/08/09

こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。

動物病院でキャリーバッグから
出たがらない猫に対処するために
あなたならどんな事をしますか?

「出て」と言うキュー(合図)で
キャリーバッグから出るように
トレーニング?

うーん、これは
現実的ではない気がする(苦笑)

たとえ家でできるように練習しても
病院と言う「出たくないところ」で
それをやれと言われてもねぇ。。。

にゃんまるへそ天♪

人間にとっては、
猫を動物病院に連れて行くのは
必要だからであって、
動物病院は「危険な場所」
ではありませんよね。

でも猫はどう感じているでしょう?

きっと、動物病院を
知らない場所、危険な場所、
と感じていることがほとんどです。

「危険かもしれない場所だから出たくない。安全を確認、確保したい」

と言う、
猫にしてみれば当たり前の気持ちを
無視して引っ張り出す。

それは、猫を危険に
晒していることになるのです。

※あくまでも猫の立場に立って考えた時、猫がそう感じるということです。

みゅうちゃんのおうち♪
みゅうちゃんはおうちの中から安全確認中かな?

「嫌がっているのに無理に引っ張り出され、危険にさらされる」

そんな経験をしたら
余計、猫は病院を
嫌いになってしまいます。

少しでも猫の負担を減らすために
無理矢理引っ張り出す以外の方法で
猫にキャリーバッグから
出てもらう方法を考えましょう。

お読みいただき、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです♪

 
人気ブログランキングへ
 

 - ストレス軽減


Comment

  • ai より:

    猫の立場になって考え行動することが大事ですね。
    人は言葉が通じるので「病院は怖くないよ」と思えるかもしれないけれど、言葉の通じない猫にはわからないですよね。

    小学生の頃、注射が嫌で先生と親を困らせたことを思い出しました。
    言葉の通じる人でも嫌だと思うことのある病院を、猫に対してはより丁寧に”大丈夫”を経験させてあげることが必要だと感じました。

     
  • 西川 より:

    どうやったらキャリーから出てくれるか、少し考えました。
    「キャリーから出ること」を「いい事」と思ってもらう、
    そのために、普段キャリーから自然に出たらオヤツをあげてみる・・・
    タイミングを見計らうのが難しそうですがこれも一つの手でしょうか?

     
  • にしだかよ より:

    病院の診察室で、猫自ら出てもらうこと自体、考えていなかったと思います
    うちの子、でてくれるのかしら、今度試してみることにします。

     
  • なかたにょん より:

    自ら出てもらうのと平行して、ある程度のことをキャリーの中で済ませられると良いのだろうなと思いました。
    たまたま今日、夫が以前見つけて気に入ったというキャリーを見てきました。
    最終的にはサイズの問題で購入には至りませんでしたが、デザインとしてはまさにキャリーの中で基本的な診察が済ませられそうなタイプだったので残念でした。

     
  • すずきちえ より:

    キャリーバッグから出るというトレーニングが現実的でないのは
    身を持って感じました。
    それよりも、猫たちの不安を少しでも和らげ、
    病院は危険な場所じゃないんだよ、と教えていきたいと思います。
    まずは自分がリラックスしていられる、ということも必要かな、と思います。

     
  • かとうまさみ より:

    ウチに到着するとキャリーから出てくるのは安心できる場所だからだと思います。病院は安心できる場所だと覚えてもらうのが1番なんでしょうか。

     
  • さとうあいこ より:

    飼い主側がリラックスして会話していて、なんだか美味しいスペシャルな匂いがして、おもちゃまで見えたら、出てみたい気持ちも湧くかもしれないですね。
    病院で聞こえる音、感じる匂い、触れてくる手などなどが危険なモノではないと、前もって認知できる機会が必要ですね。

     
  • かおり より:

    やっぱりおやつ診療で、ただただ美味しいものを食べて帰る
    という関係をたくさんさせてあげたいです。
    ただ、そういう病院が近隣にはないので
    タオルやスペシャルなおやつ、応援材料をたくさん持って
    なんでもないことでまめに通院するしかないのかなぁ?

     

コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
承認制のため、管理人が承認するまで表示されません。
※非公開にしたい場合はコメントにその旨お書き下さい。


  関連記事

キャリーバッグから出てくれない!

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫ちゃんのキャリー …

猫が「大丈夫か」を見分ける方法

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 猫に何かに慣れて …

猫の負担を軽減して診察を受けてもらう

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 イヤがる猫をキャリ …

愛猫を守るために勇気を出して

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 きっと、怖がりな猫 …

あなたの愛猫の幸せが私の幸せ♪

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 とっても嬉しいメ …

「退院おめでとう」は態度で示そう

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 多頭飼育をしてい …

来客時の注意

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 「第一回、チニタく …

リラックスすることが大切です

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 取材にくる人には …

「普段と同じ」でいられるために

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 来客が苦手な猫ちゃ …

通院時のストレスを軽減したい・2

こんにちは。 猫のためのトレーニングをお伝えしている教室 「Happy Cat」 …