*

いつも心にはっぴーにゃんこ♪

『愛猫をもっと幸せにしてあげたい!』そのために飼い主として何ができるか、具体的に学びませんか?猫さんとの新しい暮らし方を提案する「Happy Cat」のブログです。

診察時の負担を最小限にしてあげるために

      2015/08/09

こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。

無事、オヤツを食べながら
触診を終えたにゃんまる。

まだ余裕がありそうでした。

なので、次のステップに
挑戦することにしました!

診察台の上に寝かせて
採血をする練習です。

触診中です

これまで採血の保定を
自分でしていたので、
診察台の上に寝かせた格好で
大好きなオヤツをあげたことは
ありませんでした。

なので、夫が一緒に行かれた
この日はチャンスでした!

私が寝かせて、
夫にオヤツを舐めさせてもらう。

先生に許可をもらって
いざやってみようと始めたところ、
先生から、
「ちょっと待って!」
と声がかかりました。

「?」と思っていると、
看護師さんを呼んでくれました。

先生はちゃんと手順通り、
「消毒して、バリカン、
採血して、最後に止血のテープを貼って」
と、声に出して
「採血してるつもりのトレーニング」を
一緒にしてくださいました。

協力的な獣医さんに感謝しつつ、
この日の練習は無事に終了です。

にゃんまるは診察台の上で
採血の格好をしながら
オヤツをしっかり舐めることができました!

腕タッチでオヤツに食らいつく!

6年前、動物病院へ向かう車の中で
オヤツが食べられなかったにゃんまるは、
この夏、獣医さんと看護師さんに
手伝ってもらっての
「採血してる振りトレーニング」で
オヤツが食べられるまでになりました。

気が遠くなるほど
長く小さな一歩の繰り返しです。

でも、にゃんまるは確実に
変わりました。

高齢になり、病院のお世話になることが
増えたその時のため、
通院、診察での猫の負担を
最小限にしてあげるため、
今できることをこれからも
取り組んで行こうと思っています。

お読みいただき、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです♪

 
人気ブログランキングへ
 

 - トレーニング


Comment

  • ルディ より:

    清歌さま

    こんにちは。ルディです。

    実は猫のルディが毎週通院しないといけない状況です。
    通院が負担になっているので、次からは
    おやつ持参で行ってみようかな~と
    思います。

     
  • Happy Cat より:

    コメント、どうもありがとうございます。
    お久しぶりです!
    見ていただいていたのですね。
    嬉しいです。

    ルディちゃん、毎週通院ですか。
    大変ですね。。。
    ぜひスペシャルオヤツを持参してください。
    食べてくれるといいのですが…

    ルディさんが目薬に苦労されている話をしてくださったから、
    我が家は目薬の練習をし、実際にさすことになった時、
    無事に猫に受け入れてもらうことができました。
    今も色々とお世話になったこと感謝しております。

    また機会があったらお会いしたいです!

     
  • ai より:

    獣医さんの協力のおかげでにゃんまるは良い経験ができたのですね。
    飼い主と獣医師が協力して、猫のために取り組む姿勢、環境が素敵だなと思いました。
    同時に、この記事を読み、努力は報われるんだなと強く思いました。

     
  • ほそやじゅんこ より:

    現状、こちらから何もせずに獣医さんに協力してもらえる訳ではないので、こちらから働きかけないと始まらないですね!まずは言ってみる、やって見せる所から始めたいと思います。

     
  • 西川 より:

    長い道のりを地道に進んできた成果が記事の写真なのだと思うと、本当にすごい事だなと思わずにいられません。私もそんなふうに、猫たちと向き合えるようになりたいです。

     
  • にしだかよ より:

    すぐには出来ないことでも続けていくうちに、と勇気をいただく記事です
    求める前に、自ら行動しないとですね。

     
  • なかたにょん より:

    まずはにゃんまるさんの歩んできた道のりとその成果に、ただただ微笑ましく、そして感心しています。
    感じたことは色々あれど、にゃんまるさんが気にせずにおやつをもらっている姿が本当に可愛らしいです。

     
  • かとうまさみ より:

    うちはみんな高齢なので気持ちばかりが焦りますが じっくり一歩ずつ取り組んでいくと決めました。焦ることで嫌いを増やさないように心に命じています。

     
  • すずきちえ より:

    なんて素敵な先生!
    6年もの月日をかけての道のりだったのですね。
    本当にコツコツと小さな小さな一歩の繰り返しなのだな、と思いました。
    諦めずひたすら今できることを続けていきます。

     
  • さとうあいこ より:

    何だか、坂崎先生とにゃんまるさんを見ていると、あっという間にできたように見えてしまうのですが、そうではないのですよね。6年、コツコツ、小学校入学から卒業ですね。。焦ったらダメ!だからこそ始めるなら1日でも早く!なわけですね。がんばります!

     
  • かおり より:

    行きの車でおやつが食べられなかったにゃんまるさんが、
    6年後にはこの落ち着き!!
    本当に励みになる記事です。
    先生もとても協力的で驚きました。
    少しずつでも、何を猫のためにしたいのか
    理解してもらえるように
    ひとつ一つの機会を大切にしなきゃと思いました。

     

コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
承認制のため、管理人が承認するまで表示されません。
※非公開にしたい場合はコメントにその旨お書き下さい。


  関連記事

これだけで猫ちゃんとの距離が ずっと縮まります

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 前回の続きです。 …

室内飼育の猫の幸せは飼い主次第

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 何度でもしつこく …

猫ともっと仲良く、 もっと楽しいコミュニケーション!

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 前回の続きです。 …

威圧しない飼育、出来てますか?

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 一つ記事が空きまし …

”伝わる”セミナーと”伝わる”トレーニング

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 前回、Happy …

爪切りは『お手を拝借』なのです

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 もう何度も書いて …

何を「しつけ」と呼ぶのでしょう?

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 先日、日本愛玩動物 …

取材撮影の時に猫たちに求められること

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 取材撮影の時に猫た …

トレーニングの科学的根拠

こんにちは。 猫のためのトレーニングを お伝えしている教室「Happy Cat」 …

トレーニングのゴールは?

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 来客が大丈夫になっ …