通院トレーニングも楽しもう♪
2020/03/06
こんにちは。
Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。
また子猫ちゃんの遊びの話しに戻ろう
と思って気がつきました!
前回の話しも結局は『子猫ちゃんの遊び』
なんだよねって(≧∀≦)
クリッカーもパズルフィーダーも
当然遊びだし、
まずはココから始めてもらって、
猫ちゃんと仲良くなること!
それが一番大事!!
そして、いざ通院トレーニングに
チャレンジして行こう!という時も
肩肘張らず、子猫ちゃんと楽しむ形で
取り組んでもらえればと思います(^^)
昨年、【通院準備トレーニング】に
ついてのステップアップ講座をやりました。
その時に
「キャリーと飼い主さんと猫ちゃん、
その3者(キャリーは「者」じゃないけど)
で仲良くなる事が必要」
というお話しをしました。
キャリーに慣れてもらおう!
入ってもらおう!と頑張るのではなく、
キャリーで楽しむ♪
キャリーと仲良くなろう♪
という事を目指して
取り組んでもらいたいというお話しです。
※キャリーにクッションを入れておく、
オヤツを仕込んでおく、は、
いずれもキャリーと猫さんだけが
仲良くなるには有効ですが、
それでは足りない、ということです。
それにはキャリーという
『場所』を利用して一緒に遊ぶ!
キャリーで飼い主さんと楽しく遊ぶ!
キャリーに入ってると飼い主さんが
遊んでくれる♪
新しいオモチャはまずキャリーで遊ぶ♪
キャリーでクリッカートレーニングや
パズルフィーダーを楽しむ♪
「キャリーに入る・出る・乗る!」などを
クリッカーで楽しく教えてあげる♪
「キャリーの戸が閉まる」を
楽しめる工夫をする!
※コレはまた今度書きますね。
こんな風にして、
通院トレーニングも、まずは
「キャリーと飼い主さんと猫ちゃん、
その3者(キャリーは「者」じゃないけど)
で仲良くなる事」から
始めてもらいたいと思っています(*^^*)
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- 子猫ちゃんの通院トレーニング!
- 新しい記事
- 明日生まれ変わります!
- 古い記事
- 子猫ちゃんの通院トレーニング!
- 新しい記事
- 明日生まれ変わります!
関連記事
-
-
パズルフィーダー?まずはココから
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 パズルフィーダー …
-
-
猫も目は口ほどにモノを言う
【お知らせ】 2019年 12月12日(木)13:00からの 「より良い猫との暮 …
-
-
大切な準備・番外編(≧∀≦)
【お知らせ】 2019年 12月12日(木)13:00からの 「より良い猫との暮 …
-
-
遊びの引き出しを増やそう♪
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 子猫ちゃんに良い …
-
-
Let‘s ケンカごっこ♪
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 子猫ちゃんの遊び …
-
-
賢い可愛い愛しい子猫❣️
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 フラちゃんがやっ …
-
-
やっぱり社会化の賜物だよね♪
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 先生がお帰りにな …
-
-
ケージで良い子に出来るかな?
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 果たしてフラちゃ …
-
-
猫さんの学習の仕組み
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 フラちゃんとクリ …
-
-
パズルフィーダー初挑戦❣️
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 朝からガッツリ、 …
- 古い記事
- 子猫ちゃんの通院トレーニング!
- 新しい記事
- 明日生まれ変わります!