*

いつも心にはっぴーにゃんこ♪

『愛猫をもっと幸せにしてあげたい!』そのために飼い主として何ができるか、具体的に学びませんか?猫さんとの新しい暮らし方を提案する「Happy Cat」のブログです。

【猫との暮らしが変わる!】受講生のリアルな体験談

      2025/03/14

こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。

「猫は簡単に飼える」
そう思われがちですが、実は愛猫の幸せを考えている方ほど、
猫さんとの暮らしに悩んでいることが少なくありません。

実際、【web猫がくしゅう塾】の受講生さんの中にも、
愛猫との関係に悩んでいた方がたくさんいらっしゃいます。
でも、学びを通して状況が変わり、
「うちの子との暮らしがより良くなった!」
と喜んでくださっています。

今日は、そんな受講生さんたちの ビフォーアフター をご紹介します!

◆ 受講生の体験談

Mさん
「受講してから、愛猫の健康管理のためにメモを取る習慣がつきました。体重や排泄、水分量、ワクチン接種などを記録することで、自然と観察力も養われ、愛猫とのコミュニケーションがより深まりました。
また、新入り猫たちがキャリーに入れない、爪切りができないという大きな課題がありましたが、講座を受けて実践する中で、愛猫との親密度が増し、少しずつ改善しています。完全に解決したわけではありませんが、『ちゃんと前に進んでいる』と実感できることが、大きな自信につながっています。同じように学び、悩みを共有できる仲間がいたことも、とても励みになりました!」

キャリーの中で、またたびキッカーを楽しんでリラックス♪
こんな風に安心してくれると、キャリーを使うのもスムーズに!

Tさん
「ようやく入門講座を完走できました!最後の方は忙しく足踏みしましたが、全ての回を視聴し、実践できることを取り組めたことで、大きな変化を感じています。フードをしっかり食べ、体重測定ができるようになり、以前と比べると安心感が全く違います。
まだキャリートレーニングや遊びの工夫が十分ではなく、進め方にブレイクスルーが必要ですが、大切な愛猫たちのために少しずつ進めていきます。猫の講座は犬の講座と比べてまだ少ない中で、細やかな指導が受けられることに感謝しています。」

ほかにも…
・フードや健康管理の改善
・キャリー練習や通院のストレス軽減
・猫さんとの信頼関係の築き方 など、
多くの受講生さんが 「学ぶことで愛猫との暮らしが変わった!」 と実感されています。

「知ること」と「実践すること」が、猫さんの幸せにつながる

「今の関係をもっと良くしたい」
「愛猫にとって本当に快適な暮らしを知りたい」
そんな方は、【web猫がくしゅう塾】で一緒に学びませんか?✨

ぜひ愛猫との楽しい毎日をつくるヒントを見つけるために行動してください!
まずはできることから、少しずつ試してみましょう❣️

 - web猫がくしゅう塾


コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
承認制のため、管理人が承認するまで表示されません。
※非公開にしたい場合はコメントにその旨お書き下さい。


  関連記事

【web猫がくしゅう塾】2期生募集❣️

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 【web猫がくし …

愛猫との暮らしをもっと豊かに❣️【web猫がくしゅう塾】10期生募集スタート

【web猫がくしゅう塾】10期生募集中! 「愛猫ともっと仲良くなりたい!」そんな …

【動物病院スタッフ必見!】猫さんとの暮らしを深く知る!

【web猫がくしゅう塾】10期生募集中 動物病院で働くすべてのスタッフの皆さまへ …

no image
サンプルページ公開!

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 先日の動画をご覧 …

no image
【web猫がくしゅう塾】ってどんなとこ?

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 今日は【塾の日】 …

学びを活かして『猫暮らし』をHappyに❣️

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 【web猫がくし …

猫さんと暮らすのに、学ぶ必要ってあるの?

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 「猫は自由気まま …

秋期生、募集開始します❣️

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 大変遅くなりました …

no image
無事に船出しました

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 【web猫がくし …

愛猫が元気で楽しく暮らすために❣️健康管理の基本、学びませんか?

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 今日は【web猫 …