何のためのトレーニング?
2015/09/15
こんにちは。
Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。
毎日にゃんまると
クリッカートレーニングを
楽しんでいるうちに、
にゃんまるのお客さん嫌いを何とかしたい、
と思い立ち、そしてそれが成功。
参考記事
クリッカートレーニング好きなら出来る!・2
クリッカートレーニング好きなら出来る!・3
そういう経験から私のトレーニングに対する考え方は、
「楽しいだけではなく猫のために役に立つトレーニングとは何か」
という方にシフトして行きました。
トレーニングをスキルとしてではなく、
その科学的根拠に着目して考えるようになり、
私のトレーニングは変わって行ったのです。
どんなトリック(芸)をどうやって教えるか、
ではなく、何のために何をトレーニングするべきか。
「猫のストレスを軽減するためのトレーニング」は
そんな思いから生まれました。
お読み頂き、ありがとうございました。
- 古い記事
- ちょっとの努力でも、認めて感謝しよう♪
- 新しい記事
- プロフィール
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- ちょっとの努力でも、認めて感謝しよう♪
- 新しい記事
- プロフィール
関連記事
-
-
環境エンリッチメントとしてのトレーニング
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 環境エンリッチメン …
-
-
噛まなくてもいいんです
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫の歯の数、数えて …
-
-
キャリーはタクシー♪
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 キャリーバッグ、 …
-
-
猫にわかりやすく伝えるために
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 もう随分昔の事で …
-
-
室内飼育の猫の幸せは飼い主次第
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 何度でもしつこく …
-
-
ゆっくり微調整♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 来客トレーニングの …
-
-
子猫ちゃんの通院トレーニング!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 なかなか更新でき …
-
-
爪切りに慣れて欲しかったら?
こんにちは。 猫のためのトレーニングをお伝えしている教室 「Happy Cat」 …
-
-
幸せ上昇スパイラルに乗る学び❣️
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 刺激をしっかり分 …
-
-
「抱っこしてアピール」されたい?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 先日書いたサスケの …
- 古い記事
- ちょっとの努力でも、認めて感謝しよう♪
- 新しい記事
- プロフィール
大好きな猫だから、ストレスをなるべく減らして、一緒に楽しく遊んで、できるだけ長生きしてほしいですね!
科学的根拠から学べるのは、とても嬉しいです。
ストレス軽減苦痛からの解放は永遠の課題だなと知れば知るほど思います。
退屈で寝るしかなく過ごすのと、楽しい時間を過ごして寝るのとではぜーんぜん違いますね!
何事も「目的を持つ」ということが大事だと感じます。
ただ芸を教えるのではなく、「猫のためになるトレーニングをする」。
猫さんたちのストレス軽減のために出来ることを考えていきたいと思います。
猫のためのトレーニング、ということを自分では意味を理解しているつもりでも、それを誰かに伝えるのにうまく言葉が見つからず考えていました。
ブログを読み進めて、やっとなんとなくではありますが自分が伝えたいことを表現できそうな気がしてきました。
嫌なことも嫌と思わせずにすみゲーム感覚でそれをクリアしてくれたら嬉しいです。
にゃんまる先生に続け!!
いい子♪
いつも隠れていたにゃんまる君が、お客さんのお膝で寛ぐまでに!!
恐怖を寛ぎにできたら人生180度変わりますね。
楽しいだけでなく猫のストレスを軽減するトレーニング。
本当に素晴らしいです。
私はストレス軽減させてあげたいと考えると
つい先を急ぎたくなってしまうので
楽しんでくれているか、気をつけていなきゃと
反省することが多いです。
にゃるほど〜