散歩中の社会化トレーニング
2015/08/08
こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
動物看護師を目指して勉強している学生さんで、
Happy Catで猫の勉強をしてくださっている方がいます。
先日その方に、にゃんまるの外での人馴れの練習に
協力してもらいました。
(カート散歩中の人馴れです)
にゃんまるは我が家にいらっしゃるお客様に対しては
今はかなりフレンドリーです。
時間を掛け、たくさんの人に協力してもらって、
見事、お客様嫌いは克服しました。
でも外ではやはり緊張するのでしょう。
なかなかオヤツを食べてくれない事もあります。
特に男性はまだ苦手です。
一緒にカート散歩に行っている『ちゃあ』が
誰かからオヤツをもらう時も、
にゃんまるには挑戦させないで
私があげることもあります。
でも女性なら、ほぼ大丈夫。
最近はかなり社会化が進んできたので
ここでもうひと押し練習だ!
と思い、彼女に協力をお願いしました。
長くなるので、その様子はまた明日。
お読み頂き、ありがとうございました。
ブログランキングに参加したので、ポチッとして頂けると嬉しいです♪
- 古い記事
- 通院時のストレスを軽減したい・2
- 新しい記事
- 続・散歩中の社会化トレーニング
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- 通院時のストレスを軽減したい・2
- 新しい記事
- 続・散歩中の社会化トレーニング
関連記事
-
-
「病院は美味しい大作戦」始動です!
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 先週の金曜日、動物 …
-
-
「猫が100%病気と向き合える準備」が飼い主にできること
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 オヤツを堪能して …
-
-
第一印象はとっても大切!
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今回りんちゃんに会 …
-
-
病院でイヤな思いをして欲しくないから
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 だいきちにとって …
-
-
密着!なでなで大好き作戦♪
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 今回は 【チャー …
-
-
《キャリーの慣らし方》なんて括らないで
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 あなたのおウチの …
-
-
問題が無いからこそ
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 我が家のにゃんま …
-
-
投薬目指してなぁ〜でなぁ〜で♪
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 愛猫に投薬をした …
-
-
投薬のトレーニングは美味しいトレーニング!
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫の歯について、習 …
-
-
猫との触れ合い方の考え
こんにちは。 猫のためのトレーニングを お伝えしている教室 Happy Cat …
- 古い記事
- 通院時のストレスを軽減したい・2
- 新しい記事
- 続・散歩中の社会化トレーニング
トレーニングしたいけど、協力してくれる人がいないという飼い主さんは私を含め多いだろうなと思いました。
男性が苦手という猫さん、非常に多い気がします。
そして、外でオヤツを食べられるということに
改めてすごいなぁ、と感じます。
協力してくれる人がいるというのも大事なことですね。
我が家の猫たちもいつかこんな日が来るのだろうか..。
長男は別としても、次男や末娘の社会化はぜひ進めていきたいです。
苦手なものを避けてやり過ごす、のではなく、そもそもの苦手を減らしてあげることで得られるものは大きいと感じています。
人慣れのトレーニングに協力してほしい同士を募って順繰り回っていけたらいいなーと思います。
触らないで!顔近づけないで!等の条件を最初から分かっている人に頼めたら心労が減ると思う(^^;;
いいねえ♪
子供の社会化練習と同じですね。周囲の協力もとても大事!そんな周囲になれるようにしながら、自分の猫にも世界を広げてもらいたいです。
いいねえ♪
ねこさんを連れていると驚かれて
声をかけられることが結構あります。
そんな時におやつをあげてもらえるように
ノエルの時はいつも持ち歩いていました。
最近、マナはスリング散歩中に
人の声がしても頭を引っ込めて隠れない時もあるので
チャンスが有れば活かせるように
準備しておきたいと思いました。
がんばれにゃん♪