*

いつも心にはっぴーにゃんこ♪

『愛猫をもっと幸せにしてあげたい!』そのために飼い主として何ができるか、具体的に学びませんか?猫さんとの新しい暮らし方を提案する「Happy Cat」のブログです。

「たったこれだけ」の大きな愛

      2015/08/09

こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。

人間との暮らしの中で
猫が出会うかもしれないモノ、コト。

想像力を働かせて、
猫が怖がるかもしれないモノ、コトについて、
怖い思いをさせないように
先回りして対処する。

そうできるのが理想ですね。

でも、「何でこんなものが怖いの?」
と、思わず猫に聞いてみたくなるようなモノを
怖がること(警戒すること)もありますよね。

Mさんちのイチロー君は、
ハンガーを初めて見た時に
怖がったそうです。

ハンガーとオヤツ
うちの子たちで再現写真を撮ってみました(笑)

そこですかさずMさんは、
ハンガーの真ん中からイチロー君に
オヤツをあげるという作戦を実行しました!

ハンガーがあっても食べられるかな?

たったこれだけのことです。

でも、その「たったこれだけ」を
ママがすぐにやってくれたから、
イチロー君はハンガーに対しての
必要のない警戒心を
解くことが出来ました。

ハンガー越しにオヤツ

先回りして、上手にオヤツを使うことで
猫が、必要の無い警戒心、恐怖心を
持つことなく、元気に楽しく、
安心して暮らせるようにしてあげる。

人間のちょっとした介入が
怖さを自分で克服したり
乗り越えたりするきっかけになる。

ほんのちょっとしたことですが、
やるのとやらないのとでは大違い。

猫の警戒心を放っておかないで、
何が出来るか、考えてみませんか?

お読みいただき、ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです♪

 
人気ブログランキングへ
 

 - 予防トレーニング


Comment

  • 兼続 より:

    ちょっとした心使いが大切ですね。
    怖いのがあったら試してみます。
    ありがとうございます

     
  • Happy Cat より:

    コメント、ありがとうございます。
    そうですね。
    猫の立場にたって考えてみてあげることが出来るといいですね。
    怖いものでなくてもいいんですよ、初めて見るものの時もやってあげれば。
    「怖がってから」よりも、怖がる前に対処してあげる方がより猫に親切ですから。

     
  • ai より:

    少しの配慮が大きな愛になるんですね。心に響きました。
    猫たちがストレスの少ない生活が送れるよう、少しの配慮をやっていきたいです。

     
  • 西川 より:

    先回りする意識を忘れないでいたいです。
    怖がりの子はフードへの食いつきがあまりない子なので
    まずはどんなおやつ、フードなら好むか、
    ここを知る事から始める必要があるのかなと思いました。

     
  • さとう より:

    例えば外国からのお客さんをお家に招いたり、街を案内するとしたら、お客さんがびっくりしたり不快な思いをしないように気を使うと思います。
    言葉を使わず、人間とは全く違うルールや文化のもとで生きる猫に対しては、それ以上に、細やかに気を使ってあげなければと思います。

     
  • ほそやじゅんこ より:

    イチローくんと飼い主さんの未来は明るいですね!
    やるかやらないか、知っているか知らないか、0か100の違いは本当に大きいと思います。知識は必ず力になってくれるのでお勉強に終わりはないですね。

     
  • にしだかよ より:

    講義をうけてゆくなかで、「オヤツを上手に使うということがとても有効」とじわじわと感じはじめ、はっきりと認識するようになりました。
    人間のママの「よしよし、大丈夫よ」は、怖いことしたのはママでしょ〜!!!に変わってしまうけれど、オヤツ(食べもの)は美味しいもの(本能的に欲しがるもの)でいてくれますから、ぶれません。

     
  • すずきちえ より:

    ハンガーは想定外ですね(^^;)
    先回りして教えること、怖がってしまったときには迅速に対処すること、
    人間がほんの少し介入するだけで、猫にとっては大きな安心感になると感じます。
    介入することの大切さを実感しています。

     
  • なかたにょん より:

    私たちには何でもないことが、彼らには実はすごく怖いものだったって案外たくさんあるんだなって思います。
    それを笑い話で終わらせてしまうこと多いけど、本当はそうじゃなくて!ってことがもっと意識されると良いなあと思いました。
    もちろん自分も少し前までそうだったんだと思います。
    怖いものを何でもないことにしてあげることの大切さを知って、彼らとの向き合い方が変わりました。

     
  • かとうまさみ より:

    たったそれだけのことを面倒がってやらない日があり、オヤツを取りに行くのを面倒がっていた事に気づき、カリカリ置き場が増えました。もはやトリーツポーチを装着していたほうがいいかもしれない。イチロー君のママ 素敵ですね。すぐに実行するところ見習いたいです!

     
  • さとうあいこ より:

    ほんの少し、言葉で大丈夫だよ〜〜ではなく、おやつがひょいっと出てくるだけで、警戒を解けるのならば、本当に普段から配慮の準備をしておくべきですね。
    おやつは隠さずすぐに出せるようにしておきます。

     
  • かおり より:

    なるべく先回りしてあげる!
    猫さんの警戒心をそのままにしない!
    そうやって接していくと
    初めてのモノ、コト、にもゆったり受け止められる
    心が育っていくんですね♫

     

コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
承認制のため、管理人が承認するまで表示されません。
※非公開にしたい場合はコメントにその旨お書き下さい。


  関連記事

病院でイヤな思いをして欲しくないから

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 だいきちにとって …

猫との触れ合い方の考え

こんにちは。 猫のためのトレーニングを お伝えしている教室 Happy Cat …

久しぶりだからねぇ・・・

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 やっと涼しくなって …

美味しいものなら食べられるの?

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 引き続き、災害時の …

問題が無いからこそ

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 我が家のにゃんま …

『それでいいんだよ♪』を伝えられますか?

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 キャリーから出す …

猫が自らキャリーに入る時

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 前回の続きで質問 …

一緒に暮らすために

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 猫の社会化につい …

「猫にメッセージを伝える」コミュニケーションのチャンネル

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 災害時の食べ物の話 …

その時、あなたはどんな気分ですか?

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 知らない場所に連れ …