「普段と同じ」でいられるために
2015/08/09
こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
来客が苦手な猫ちゃん、可哀想ですよねぇ。
お客様がいる間ずっと緊張して
何処かに隠れて息を潜め、
その人の一挙手一投足に
ビクビクしながら過ごすー。
オヤツをあげても食べられない。
トイレにも行かない。
爪も研がないし、遊びもしない。
まして、安心してお昼寝することもできない・・・
来客中、猫は、
緊張でお腹も空かないし
トイレに行きたくなることもないでしょう。
でもそれはあくまでも
「緊張で」です。
私は、猫に来客好きになってもらう必要は
特にないと思っています。
ですが、来客中に
猫が普段と同じように
過ごせるようになって欲しい
とは思っています。
この「普段と同じように」
のためには、実は、
「来客に慣らす」
なんて呑気な取り組みではダメなんです!
もっと積極的に、
来客にいい印象を持ってもらうための
取り組みが必要なんです。
この夏、ある方に出会いました。
その方は、
来客が苦手なチニタくんのために
自分には何が出来るだろう、と
真摯に向き合ってらっしゃいました。
次回は、彼女と取り組んだ
「第一回、チニタくんの来客トレーニング」
についてです。
お読みいただき、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです♪
Comment
コメントをどうぞ
関連記事
-
-
リラックスすることが大切です
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 取材にくる人には …
-
-
病院でのストレス軽減トレーニング
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 昨日はにゃんまる …
-
-
キャリーバッグから出てくれない!
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫ちゃんのキャリー …
-
-
「退院おめでとう」は態度で示そう
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 多頭飼育をしてい …
-
-
病院選びはストレス軽減の大切なポイント
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 猫の専門病院、増 …
-
-
オヤツを舐めながら一本だけ
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 大好きな美味しい …
-
-
通院時のストレスを軽減したい・2
こんにちは。 猫のためのトレーニングをお伝えしている教室 「Happy Cat」 …
-
-
愛猫を守るために勇気を出して
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 きっと、怖がりな猫 …
-
-
「食べられる」が目標です
こんにちは。 猫との生活のアドバイザー Happy Cat 坂崎清歌です。 にゃ …
-
-
苦手を克服するということ
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 愛猫のためを思っ …
お客さんが来てゴハンが食べられない、排泄ができないということは、危機を感じているということですよね。猫にとってお客さんが危機の対象とならないよう、猫にストレスをかけないよう、日頃からお客さんが良い存在となるように取り組みたいです。
結構呑気に取り組んでしまっているかもしれません。。
末娘がまだお客様ダメなので、次の記事はとても興味があります。
いい子♪
来客中、排泄できないって、実は直前にちょっとおしっこしたかったんだよねー の時だったら、地獄ですよね。。。どんな時でも普段通りでいられるかどうかは飼い主次第!次の記事が楽しみです。
いい子♪
来客中もいつもと同じように過ごしてもらえるように
まだまだ環境設定でサポートできそうなことがあるなぁと思いました。
手間が必要なのだけどできるだけ早く整えてあげたいなぁ。
続きの記事、読みたいです♪
いい子♪