猫のためを考えて辿り着くのはクリッカートレーニング!
2015/08/09
こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
愛玩動物救命士の交流会で
Happy Catの活動を
発表するに当たって、改めて
自分がお伝えしていきたい事、
お伝えする目的を、
掘り下げて考えました。
猫になぜトレーニングが
必要だと思っているのか。
どんなトレーニングが
必要だと思っているのか。
クリッカートレーニングを
なぜ猫として欲しいと思っているのかー
などなど、
考えをどんどん広げていって
最後に集約していって、
で、辿り着くのはやっぱり
クリッカートレーニングでした。
クリッカートレーニングを
学ぶ事で得られることは、
いっぱいあります。
次回は私がクリッカートレーニングを
オススメする理由について、
改めて書こうと思います。
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- 小さなステップでも歩み続けよう
- 新しい記事
- クリッカートレーニングで得られることは
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- 小さなステップでも歩み続けよう
- 新しい記事
- クリッカートレーニングで得られることは
関連記事
-
-
猫のクリッカートレーニングを取り上げていただきました
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 PetLIVES …
-
-
クリッカートレーニングの魅力を伝えたい!!
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 8月の取材撮影、そ …
-
-
うちの子が可愛くて可愛くて仕方ない!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 理事を務めている …
-
-
出来る問題を何度も出されるのは退屈です!
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 取材撮影の時に同じ …
-
-
クリッカーと可能性
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 HappyCat …
-
-
「お手」は爪切りトレーニング!
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 「お手」を爪切りト …
-
-
「キャリーバッグに入る 」byクリッカートレーニング
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 昨年7月から毎月 …
-
-
「クリッカートレーニング」はゲームだから
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 前回「クリッカート …
-
-
猫に伝えたい事を伝える術
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 参加しているAB …
-
-
切磋琢磨していこう♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 友人が遊びに来てく …
- 古い記事
- 小さなステップでも歩み続けよう
- 新しい記事
- クリッカートレーニングで得られることは
やっと入門編が終わります。去年、あんなにゆったり構えていたのが悔やまれます。
早く坂崎先生からクリッカートレーニングを学びたいです!!
いい子♪