*

いつも心にはっぴーにゃんこ♪

『愛猫をもっと幸せにしてあげたい!』そのために飼い主として何ができるか、具体的に学びませんか?猫さんとの新しい暮らし方を提案する「Happy Cat」のブログです。

「うちのコの気持ち」を知るために

      2015/08/09

こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。

前回の記事の続きです。

「猫の気持ち」「猫の心理」
などをタイトルにしている本は
確かにあります。

私も数冊持っています。

ですが、そのどれもが
「動物行動学」を
基礎にしている本です。

気持ち良さそうに寝てるねぇ

「動物行動学」は
「イエネコ」と言う「種」についての
知識を得るためにはとても役に立ちます。

「イエネコ」についての正しい知識を
勉強するために、
とても大切な学問であることは
間違いありません。

ですが、「うちのコの気持ち」を
知るためには、「学習心理学」を
学ぶ必要があります。

「氏か育ちか」
と言われるように、
猫も、遺伝と環境(学習)、
その両方の影響を受け、
個体ごとにそれぞれ違うのです。

仲良しさんだね♪

ですから、「イエネコ」と言う動物を
正しく理解した上で、更に、
「うちのコの気持ち」を知るために
必要なのは、「学習心理学」について
書かれた本だということになります。

今度、私のオススメの本の紹介も
書こうと思っています。

お読みいただき、ありがとうございました。

 
 

 - 勉強


Comment

  • 点々子 より:

    こんにちは!

    おすすめ本、インコの本、読み終わりました。
    次はアニマルラーニングを読もうかなあとおもっています。

    ところで、こちらの記事を引用させていただいた記事を書きました。
    本当はトラックバックをさせていただきたかったんですが
    やり方が分からず・・・
    URLに当該記事へのリンクを張りました。

    問題があるようでしたら、お手数ですがご連絡ください。

     
  • Happy Cat より:

    コメント、どうもありがとうございます!
    自分のオススメした本を読んでいただき、また記事にもして頂けるなんて、こんなに嬉しいことはありません。
    どうもありがとうございますo(^▽^)o

    アニマルラーニングはいい本ですよ!
    ちょっと初めは難しく感じるかもしれません。
    あ、インコの本を読んでいらっしゃるから大丈夫かな?
    あの本をしっかり読めば、その先は行動分析学の難しい本でも読めるようになりますよ。

     
  • ai より:

    学習理論を学ぶうちに、猫についての知識だけではなく猫がどのように学習するかを知ることも必要だと思うようになりました。どのように学習するかを知ることで、猫がどうしたら楽しめるか、どうしたら嫌なことを少なくしてあげられるかを知ることができるからです。
    インコのしつけ教室はほんとにわかりやすく、参考になりました。

     
  • 西川 より:

    動物行動学も、学習心理学も、まだまだこれからですが、
    この記事を読んで、「イエネコ」という種について、「うちの子」という個体に
    ついてはまずそれぞれ別に考えようと思いました。
    以前講座で話して頂いた事でもあるので、思い出せました。

     
  • ほそやじゅんこ より:

    勉強を始めてから猫たちの行動の見方がどんどん変わってきています。
    なんでそんなことそるんだろう…?から、こうやって学習したんだな。と考えられるようになり、どうしたらもっと良い環境にできるか!?と自分がやるべき事を見つけやすくなりました。

     
  • なかたにょん より:

    確かに意識するだけでも見方が変わりました。
    きちんと勉強をすればもっと変わるのだろうなと確信しています。
    自分の経験や価値観にとらわれずに、視点を変えて考えること、見ること、意識することはこういうことでもあるんだなと感じます。

     
  • にしだかよ より:

    ネコついて学ぶこと、愛猫について学ぶこと、どちらも絶対必要です!

     
  • かとうまさみ より:

    イエネコの本を読んでウチのコと比べてみると すごく当てはまるところあり、あまり当てはまらないところもありでこれが個体差かと面白いです。ウチのコ同士で比べてもまるで違いますもんね。

     
  • さとうあいこ より:

    上のコメントにも沢山書かれていますが、意識して見るだけでも全然違いますね。
    今までどれだけ意識してなかったんだ、、、と反省です。、、、また反省だ、、、。
    種と個体それぞれが大事ということを大切にしながら引き続き勉強していきます。

     
  • かおり より:

    「イエネコ」と言う動物を正しく理解した上で、更に、
    「うちのコの気持ち」を知るために必要なのは、「学習心理学」。
    私はうちの子の気持ちばかりを見てきたので
    イエネコを知ることの大事さを教えていただきました。
    偏っていることに自分では気づけないのでラッキーでした♫

     

コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
承認制のため、管理人が承認するまで表示されません。
※非公開にしたい場合はコメントにその旨お書き下さい。


  関連記事

貴重な勉強する機会を大切にしよう♪

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 今年のJBVP年 …

猫について勉強しましょう♪

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 以前にお知らせしま …

噛まなくてもいいんです

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫の歯の数、数えて …

ペット同行避難についてご意見を聞かせてください

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 この春、環境省は …

動物病院での体験を活かしていこう!

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 仕事旅行に行った動 …

オススメ本の紹介です♪

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 南部先生と加藤由子 …

読書週間真っ只中!

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 只今、読書週間、真 …

猫はなぜ家畜化されたのか

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 犬の狩りと猫の狩 …

心理学は行動の科学です

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 「うちのコの気持ち …

読書の秋に何を読む?

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫のことを勉強する …