これだけで猫ちゃんとの距離が ずっと縮まります
2015/08/30
こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
前回の続きです。
「名前を呼んでオヤツをあげるだけ」
これだけで猫ちゃんとの距離が
ずっと縮まります。
しつこいくらいこれを続けてください。
毎日毎日、何回も何十回も。
(一回に一個では無く、
食べ終わる頃にまた名前を呼んで
オヤツをあげてください。)
コツは、こちらから
猫のところに行くこと、
その時に近づきすぎないこと、
真正面ではなく、
斜めなどの場所から
オヤツをあげること。
そして、オヤツをあげたら
顔などをジロジロ見たりすることなく、
オヤツを食べていることだけ確認したら
立ち去ることー。
もう一度おさらい。
【猫ちゃんに近づく時は
出来るだけいつでも、
オヤツを手に用意しておき、
名前を呼んですぐにオヤツを
目の前にポイッとあげる】
これをとにかく繰り返してください。
騙されたと思って
一ヶ月やってください。
一ヶ月後、必ず、
あなたと猫ちゃんの関係が
変わっていますから♪
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- 愛猫ともっと仲良くなりたい人にやってもらいたい事
- 新しい記事
- 抱っこの季節ですね♪
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- 愛猫ともっと仲良くなりたい人にやってもらいたい事
- 新しい記事
- 抱っこの季節ですね♪
関連記事
-
-
なぜやめて欲しいのか
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 ABA(応用行動分 …
-
-
日本臨床獣医学フォーラム年次大会に参加して
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 先日参加したjb …
-
-
ランチを楽しみながら♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 先日、去年の春にH …
-
-
トレーニングは「うちの子」にあった方法で
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 トレーニングの背 …
-
-
来客慣れトレーニングは必(ず)要(る)!
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 『来客慣れ』は、是 …
-
-
『良好な関係性の構築』を目指して
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 以前、家庭内野良 …
-
-
にゃんまるの生きがい
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 前回の続きです。 …
-
-
なぜ猫にトレーニング?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 このブログを始めて …
-
-
猫のしつけって
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 「猫のしつけ」と検 …
-
-
キャリーバッグでまず何しよう?
こんにちは Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 キャリーバッグの戸 …
- 古い記事
- 愛猫ともっと仲良くなりたい人にやってもらいたい事
- 新しい記事
- 抱っこの季節ですね♪
これは良い方法ですね!
絶対猫は飼い主さんのことを好きになりますね。
写真のように、猫が好き好きと寄ってきてくれることはうれしいですね。
猫にとってはその人からごはんがもらえる=良いコト、として認識して、距離が近くなりそうでいいなと思いました。また、もし友達の家だったりで初対面の猫に会う場面があったらこの方法を試してみるのもいいのかもと思いました。
触れない、近寄れない子がいる事に少し驚きました…
が、そのままで良い事なんて全くないので、猫に脅威を与えない方法で距離を縮める方法はとても参考になると思いました。
うちのぺがそうでした。触れない訳でも近寄れない訳でもなく「ひとりでノンビリしているのが好きなコ」ならばそれはそれで良しと思って積極的にコミュニケーションを取らずにいたのです。
でもクリッカートレーニングと名前を呼びながらのオヤツで変わりました!昨日友達がウチに来てくれたのですが友達の隣に座って甘えたくらいです。アゴの下をなでなでされても気持ちよさそにそこにいました。感動のあまり写真を撮りまくってしまいました。
にゃるほど〜
「近づけない、サワレナイ」猫さんと暮らしている方が、このページを見てくれることを願います。そして、そういう方には、このやり方を伝えます。
ありがとにゃん♪
猫の飼い主さんとお話をする機会も多いので、もしこのことで困っている方がいらしたら自分の失敗談を交えてこの方法をお伝えしたいと思います!
①
いいねえ♪
ネコおやつ、カバンに常備だ!
仲良くなりたい猫さんに出会った時や、猫と仲良くなりたいと悩んでいる人にあげるために!
いい子♪
猫さんとどう仲良くなったら良いのか
はじめはわからないですよね。
いきなり撫でようとしたり、抱っこしたり。
それが返って距離を作ることになって混乱する。
この方法、すごく平和で好きです♫
ありがとにゃん♪