*

いつも心にはっぴーにゃんこ♪

『愛猫をもっと幸せにしてあげたい!』そのために飼い主として何ができるか、具体的に学びませんか?猫さんとの新しい暮らし方を提案する「Happy Cat」のブログです。

前回の答え合わせです

      2015/08/09

こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。

前回の答え合わせです。

随伴性ダイアグラムで書いた、

    直前                   行動              直後
撫でられている  →   噛みつく →   撫でられていない

この随伴性は「嫌子消失の強化」です。

「噛みつく」という行動は
「撫でられている」という
出来事がなくなったことによって
強化されています。

おなか触ってみなさいよ!

この猫ちゃんがお腹を撫でる手に
また「噛みつく」ことがあれば、
この猫ちゃんにとって
お腹を撫でられるのは
イヤなこと(嫌子)だとわかります。

そして嫌子が消失するので
「噛みつく」という行動を
していることがわかります。

ガジガジしてやる~!!

これが
「行動の原因は
行動の直後の環境の変化にある」
ということです。

基本の随伴性、あと一つ、
「好子消失の弱化」はまた次回。

お読みいただき、ありがとうございました。

 
 

 - 行動分析学


コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
承認制のため、管理人が承認するまで表示されません。
※非公開にしたい場合はコメントにその旨お書き下さい。


  関連記事

猫がお腹を出して転がってたらどうしますか?

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今日は随伴性ダイア …

レスポンデント行動とは

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 レスポンデント行動 …

行動の原因をどうやって説明しますか?

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 私がセミナー受講の …

「ダメ!」と叱ったりしなくても

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今日は「好子消失の …

猫が行動するとイイコトが現れる

こんにちは。 Happy  Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今回は行動分析学 …

行動の原因が「グルグル」していませんか?

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 レスポンデント条件 …

行動の原因を読み解いてどうしたいのか、それが問題なんです

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今日は行動分析学の …

猫のトレーニングの基礎

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫のトレーニングの …

なんでこの子はよく鳴くんだろう?

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 基本の随伴性を 「 …

4つの随伴性を理解することが大切です

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 行動分析学の基礎知 …