*

いつも心にはっぴーにゃんこ♪

『愛猫をもっと幸せにしてあげたい!』そのために飼い主として何ができるか、具体的に学びませんか?猫さんとの新しい暮らし方を提案する「Happy Cat」のブログです。

行動の原因をどうやって説明しますか?

      2015/08/09

こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。

私がセミナー受講の際に
「一番前に座る」のは
なぜでしょう?

分析していただけましたか?

随伴性ダイアグラムで書いてみましょう。

スライドがよく見えない → 一番前に座る → スライドがよく見える

講師と話す機会がない → 一番前に座る → 講師と話す機会がある

「勉強熱心だから」ではなく、
前に座ることで得られる
「メリットのため」に
私は「一番前に座る」という行動を
していることが分かります。

そんなことないよ!真面目さんだよ♪

行動の原因を説明する時に、
「勉強熱心」「真面目」
「だらしがない」「やる気がない」
「意志が弱いor強い」「根気がない」
「文才がある」「忍耐強い」
などなど・・・
このような言葉を使うことは
よくあると思います。

でもこれら「素朴概念」で
行動の原因を説明しようとしても、
実際のところは、グルグル、
「循環論」になってしまう、
と言うことは前回、説明した通りです。

そして、この素朴概念で
行動の原因を説明すると
もう一つ問題が起こります。

そのことについてはまた今度。

お読みいただき、ありがとうございました。

 

 - 行動分析学


Comment

  • ai より:

    その行動のあとに良いことがあるからその行動が増える。一番前に座る理由は、スライドが見えやすいからなどのメリットがある。
    その行動のあとに何が起きているかを考えると、なぜその行動をするかがわかりやすいですね!

     
  • にしだかよ より:

    講師と話す機会、、、これも強化子なのですね。

     
  • なかたにょん より:

    なるほど!
    にしださんのコメントに納得しました!

     
  • さとうあいこ より:

    日常には循環論になることが多く、そして、いったん循環論に入るとその離脱が難しいことを実感します。

     
  • かおり より:

    素朴概念って言うんですね。
    日常の会話は、かなりの率でこれですよね。
    慣れ親しんだ感覚であり会話だけど
    行動の理由を知りたい時にはスイッチを切り替えなきゃですね。

     

コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
承認制のため、管理人が承認するまで表示されません。
※非公開にしたい場合はコメントにその旨お書き下さい。


  関連記事

前回の答え合わせです

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 前回の答え合わせで …

レスポンデント行動とは

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 レスポンデント行動 …

猫の行動、人の行動

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 先日『ゆるABA …

行動の原因が「グルグル」していませんか?

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 レスポンデント条件 …

行動の直後に何が起こったか

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 行動分析学の基礎知 …

古くて新しい出会いとこれから

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 できるだけ偏らず …

「好子」は「褒める」こと?

こんにちは。 Happy  Catアドバイザーの坂崎清歌です。 行動分析学の基礎 …

「ダメ!」と叱ったりしなくても

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今日は「好子消失の …

猫がお腹を出して転がってたらどうしますか?

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今日は随伴性ダイア …

行動の原因を読み解いてどうしたいのか、それが問題なんです

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今日は行動分析学の …