*

いつも心にはっぴーにゃんこ♪

『愛猫をもっと幸せにしてあげたい!』そのために飼い主として何ができるか、具体的に学びませんか?猫さんとの新しい暮らし方を提案する「Happy Cat」のブログです。

「⚪️⚪️の話しが多くていい」の⚪️⚪️って

      2015/08/30

こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。

動物病院でのセミナー、
先生から「⚪️⚪️の話が多くていい」
と言っていただいたわけですが、
その⚪️⚪️とは何か。

獣医さんの目から見た時に
飼い主さんに知って欲しい
健康管理の重要なポイント。

それは、「おしっこ」の話です。

セミナーの様子4
ミニトイレでのデモンストレーション中

排泄のチェックは
家でできる健康管理の代表です。

ですが、多くの方が「ウンチ」の方に
注目し過ぎています。

ウンチは形状、色、匂い、硬さ、
など、観察が容易だし、
とても目につきやすいです。

それに比べて尿は、
砂の塊で回数を
チェックしてる人は多くても、
それ以上はなかなか観察が
難しいのだと思います。

でも、尿にこそ、
猫の健康チェックのポイントが
多くあるので、そのことを
セミナーの内容の中心部分に
入れているのがいい、
と言っていただいたわけです。

セミナーの様子3
ヌイグルミを使ってのデモもします♪

健康チェックとは飼い主が
五感を使って猫をよく観察すること。

そのためには、
どこでどう観察をするべきなのか
また、自分には何ができるのか
どうやるのかを、まずは
知らなければいけません。

トレーニングより何より
初めに知っていただきたいのは、
「猫の健康を守る、守れるのは
飼い主なんだということ」です。

そして猫の健康って何か、
そのことについても
じっくりと考えてみて欲しいと
思っています。

お読みいただき、ありがとうございました。

 

 - 健康


Comment

  • mejiro より:

    こんにちは。
    ますますご活躍ですね。
    セミナー、いつか参加したいです。
    排泄チェックのこと、タイムリーに読ませて頂きました。
    ずっと使用していた猫砂がリニューアルして使いにくくなり、
    人間の都合で浮気をしたところ排泄に問題が発生してしまいました。
    それを機におしっこチェックも綿密に。
    猫は言葉では説明できないけれど、身体でちゃんと表現しているのですね。
    排泄物は人間にとっても身体からのお便り。(^_^;)
    きちんとお手紙を読むようにチェックしないといけないのですね。
    ありがとうございます。

     
  • Happy Cat より:

    コメント、どうもありがとうございます。

    >排泄物は人間にとっても身体からのお便り。

    上手いこと言いますね〜。
    これ、使わせてください(^o^)

    問題が生じるとちゃんと対処しなくてはいけないことに気がつきますが、どうしても問題が発生しない限りできることがあってもしない、ということが往往にしてありますよね。
    問題は、取り返しのつくような小さなものから、もう取り返しのつかないものまで様々…
    だからこそ、何も問題の起きていない時に、何をするか何ができるか、だと思っています。
    と言っても私だって至らないことだらけですよ。
    ただ、その心構えは持っていたい、持ってもらいたいということで(^_^;)

    いつか、セミナー受講していただけると嬉しいです♪

     
  • ai より:

    慢性腎不全の10才の猫がおり多飲多尿の症状が出て以来尿チェックの重要さを認識しました。
    尿の色や量とともに水分摂取量をチェックしていると、よりいろいろな視点で考えることができるため猫のことをより観察できるようになります。これからも続けていきます。

     
  • 西川 より:

    掃除のしやすさや消臭といった事を考えて
    トイレ砂を選んでしまったりしますが、
    健康管理の面を考えると猫のためにはならないんですね。
    飲水量の確保も大切ですが、体から出るものの管理も
    大切だと改めて思いました。

     
  • ほそやじゅんこ より:

    健康を守れるのは飼い主だけ、本当にそうですね。オシッコの情報も飼い主しか持っていないものなので、できることをやっていくことが万が一の時に役立つだろうと思っています。

     
  • かとうまさみ より:

    『健康を守れるのは飼い主だけ』

    猫が元気な時にこそ飲水量やオシッコのチェックが大事だなと改めて思います。多頭飼いなので休日にじっくり観察し、誰がどこで水を飲みどのトイレを使っているのか、どのくらいの排泄があったのか確認しています。

     
  • なかたにょん より:

    確かにおしっこは問題が起きてからでないと意識しないことが多いのかもしれません。
    でも、最近人間でも「排泄物から得られる情報」の重要性も言われるようになりましたし、だからこそ一緒に彼らの排泄物も大事に考えてあげたいなあと思います。
    特に猫はおしっこに特に注意が必要なので、それを年齢を重ねてからとか異常があってからではなく、良い状態の時から常に把握しておくようにしたいです。

     
  • にしだかよ より:

    おしっこは、わかりづらいです。更に我が家は多頭なので諦めがちになりますが、、、。
    「猫の健康を守る、守れるのは飼い主なんだということ」
    ハッとしました。そうですよね、排泄物で知ることも多いことをあらためて考えてみようと思いました。

     
  • さとうあいこ より:

    体に入るものと出るものをちゃんとチェックすること、それが健康管理!
    健康管理って何だろうを、考えて答えが出なかった時の衝撃は忘れられません。
    特にオシッコまわりの観察はすごく重要だと思います。

     
  • かおり より:

    猫の健康を守る。
    ここで学ぶまで漠然としていたなぁと思います。
    おうちでだからできること、わかること
    それを大切に受け取っていきたいと思います。

     

コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
承認制のため、管理人が承認するまで表示されません。
※非公開にしたい場合はコメントにその旨お書き下さい。


  関連記事

予防は日常から

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 昨日の水分摂取に …

暑中お見舞い申し上げます!

暑中お見舞い申し上げます。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 暑 …

猫の歯はどんな形?

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫は真性の肉食獣だ …

楽しく取り組み続けられるヒント

【お知らせ】 2019年 6月22日(土)13:00からの 「より良い猫との暮ら …

身体の健康、心の健康

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫が室内で毎日楽し …

体重計が友達になるまで

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 今回はHappy …

去年は大丈夫だったから…は危険です!

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 前回、猫ちゃんの …

「そのまま」を愛する事と「幸せにしてあげたい」と思う事

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 2月は猫関係のイ …

いっぱい飲んでいっぱい出して

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 飼い主に出来るの …

健康管理の基礎

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 以前Twitter …