猫の健康管理にはこれ!
2015/08/10
こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
今日は、子猫ちゃんと暮らすことになったら
ぜひ買って欲しいもののお話です。
猫と暮らすことになった時に
一般的に揃えましょう、
と言われているものは、
もちろん必要なので揃えてくださいね。
そのうえで、私がお勧めするもの、
それはベビースケールです(^-^)
一つ前の記事でも書いたように、
猫の体重管理は健康管理の上で、
特に重要なコトの一つです。
猫の体重の量り方として、
まず抱っこして体重を量り、その後、
猫を降ろして自分の体重を量る、
というやり方がよく紹介されていると思います。
もちろんその方法で量るのも有効ですが、
大人用の体重計ではあまり細かくは量れません。
そこでベビースケールです!
ベビースケールでの体重チェックには
他にも利点があったりします(^^)
長くなるので、続きます(^^;;
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- 健康管理の基礎
- 新しい記事
- ベビースケールでお悩み解決♪
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- 健康管理の基礎
- 新しい記事
- ベビースケールでお悩み解決♪
関連記事
-
-
健康管理の基礎
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 以前Twitter …
-
-
元気な毎日の中で使えるツール&手段を増やす
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 ピコがシリンジで …
-
-
水分摂取の工夫、どうしてますか?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今日もTwitte …
-
-
「⚪️⚪️の話しが多くていい」の⚪️⚪️って
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 動物病院でのセミナ …
-
-
予防は日常から
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 昨日の水分摂取に …
-
-
暑中お見舞い申し上げます!
暑中お見舞い申し上げます。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 暑 …
-
-
楽しく取り組み続けられるヒント
【お知らせ】 2019年 6月22日(土)13:00からの 「より良い猫との暮ら …
-
-
歯磨きしてますか?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今日は虫歯の日です …
-
-
去年は大丈夫だったから…は危険です!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 前回、猫ちゃんの …
-
-
いっぱい飲んでいっぱい出して
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 飼い主に出来るの …
- 古い記事
- 健康管理の基礎
- 新しい記事
- ベビースケールでお悩み解決♪
うちは一か月に二度位しか測ってません。
抱っこしておや?減ったなと思えば測るのですが、そういうとき猫は体重計に
乗ってくれません。やや増えの時はすすんで乗ってくれます。
そうそう、これもクリッカーで教えちゃおうかな~♪
コメント、いつもありがとうございます!
毎度レスが遅くて申し訳ないですm(_ _)m
体重の管理は家でできる健康管理の代表ですね。
ぜひクリッカーで教えて、簡単に楽しく健康管理♪ を目指して欲しいです(^o^)
また、そのトレーニングの様子、結果など、ブログ記事に書いていただけるのを楽しみにしています!
自分が体重計に乗るのが嫌で猫だけで測れるとベビースケールを購入しました。買ったからにはしっかり測るぞ!と思い続いています。やはり猫のためという気持ちと、自分は嫌な思いをしないので買って大正解でした!
購入するまでは一緒に人間用の体重計に乗ってました。購入後は、数値から体重を引くという手間がなくなりました。便利!
いいねえ♪
ベビースケールを導入した結果、母が猫の体重をはかる頻度が増え、食事をきちんとキッチンスケールではかるようになり、尿について連絡をくれる頻度が増えました。自宅での体重測定は、健康管理の入り口だと心から思います!
ナイスにゃ~
あぁ、この記事を読んで買ったんですね、あの時の私。
懐かしいなぁ✨
ノエル育てに行き詰まると、たびたびブログを訪ねていました(*´꒳`*)
ありがとにゃん♪