*

いつも心にはっぴーにゃんこ♪

『愛猫をもっと幸せにしてあげたい!』そのために飼い主として何ができるか、具体的に学びませんか?猫さんとの新しい暮らし方を提案する「Happy Cat」のブログです。

Happy Catについて知ってもらおう!

      2016/07/06

こんにちは。
Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。

8月の毎週水曜日、計4回に渡って
いぬねこマガジンさんで
取材記事を載せていただいていました。

1回目
2回目
3回目
4回目

ねこ経済新聞さんの取材を受け、
その時の話の流れで、彼にも
準備講座を受講してもらいました。

最終回の記事はその時の講座のレポート。

さすがライターさんは分かりやすく、
読みやすく書いてくださいますね(^^)

初稿を読ませていただいて、
「ここはネタバレし過ぎなんで…^^;」
と一部削ってもらった以外は
直しは無しです!

彼が受講してくれて感じたままを
レポートしてくれました。

ネタバレ禁止!

「猫との暮らし方準備講座」は
Happy Catで勉強してもらう準備としての講座です。

すでに猫と暮らしている方、大歓迎です(^^)

そしてもちろん、これから猫と暮らす方、
猫と暮らし始めたばかりの方にも
受講して欲しいと思っています。

準備講座の受講のためには
このブログとHPのコラムを読むことを
条件とさせていただいています。

興味を持ってくれた方は
ぜひ過去記事に遡って
読んでいただければと思っております。
(最近の記事より過去記事をお読みいただきたいです)

お読みいただき、ありがとうございました。

 
 

 - 参考記事紹介 ,


Comment

  • かおり より:

    今は読めないんですね。
    特に4回目、読んでみたかったです。
    ライターさんならどう表現するのか
    自分の知っている分野のものを探して読んでみるのも
    面白いかもしれませんね。

     

コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
承認制のため、管理人が承認するまで表示されません。
※非公開にしたい場合はコメントにその旨お書き下さい。


  関連記事

『受け取ってもらえた!』が私の喜びです♪

こんにちは Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 前回の続きで、 『 …

「猫」という動物について

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 現在「猫学」を受講 …

動物病院でキャリーから出てもらうには?

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 動物病院で猫ちゃ …

「ふれあい」って何を学ぶ場なんだろう?

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 前回の動物園に遊 …

愛猫への最初のプレゼント♪

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 私がトレーニング …

今年もよろしくお願いします(*^o^*)

あけましておめでとうございます! Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 …

猫バカによる猫のための講座、受講して頂いています(^-^)

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 「猫との暮らし方準 …

動物病院で猫セミナーをやって欲しい人!

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 動物病院で猫のセ …

我が家のアイドル猫(≧∇≦)

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 雑誌「ねこのきも …

猫を愛する人に知って欲しいこと

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 あなたは『猫』と …