*

いつも心にはっぴーにゃんこ♪

『愛猫をもっと幸せにしてあげたい!』そのために飼い主として何ができるか、具体的に学びませんか?猫さんとの新しい暮らし方を提案する「Happy Cat」のブログです。

病院の帰り道にもできることはある

      2016/07/08

こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。

ちゃあはひどい便秘と闘っています。

ずっと色々と対策をしていますが、
なかなかいい結果にはならず…

できるだけ家でなんとかしてあげたいけれど、
今回は久しぶりに
病院で浣腸してもらうことに。

(前日に家でもやったのですが出なくて…)

レントゲンを撮って見てみると、
骨盤で崩せないような部分に
巨大なウンチが写っています(ー ー;)

image

・・・浣腸後、ちゃあは本当に頑張って
やっとの思いでウンチを出し切りました。

無事に出てから皮下点滴を
してもらっておしまい。

帰りの車ではご機嫌を直してもらうべく
エノコロ草を進呈!

とても喜んでくれ、
車の中で楽しく遊びました♪

image

病院、浣腸、点滴、という
イヤなことだらけで終えるのではなく、
ネコジャラシで楽しい気分に
切り替えられたようで良かったです(*^^*)

車での様子の動画をどうぞ。
ちゃた、エノコロ草でご機嫌♪

お読みいただき、ありがとうございました。

 
 

 - 愛猫 , ,


Comment

  • にしだかよ より:

    切り替えてあげる、そういうことも私たちに出来ることですよね。
    ちゃあくん、お疲れさま。

     
  • ほそやじゅんこ より:

    病院の帰り道は私自身もホッとしてしまい、行きほど気にかけていない事に気がつきました。
    お家に着くまでが通院ですよね。
    最後くらい楽しい事で終われるように配慮していこうと思います!

     
  • かとうまさみ より:

    嫌な思いのまま終わらせずに楽しい気分に切り替えてあげること、大切だなと思いました。病院で頑張ってくれた猫の気持ちに寄り添えるようになりたいです。

     
  • さとうあいこ より:

    やっぱり、『大好きなモノを知っておく』ことはどんなときにも有効ですね。たとえあとは帰るだけであっても、猫のために切り替えてあげる、いやな時間は終わったよ~と教えてあげることは大切な配慮ですね。

     

コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
承認制のため、管理人が承認するまで表示されません。
※非公開にしたい場合はコメントにその旨お書き下さい。


  関連記事

大物の片鱗を見た

【お知らせ】 2019年11月22日(金)13:00からの 「より良い猫との暮ら …

ピコちゃんの訪問日記♪

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 先日、母の部屋に …

初心を大切に!でも情報は更新していこう♪

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 春に猫を家族として …

仲良くできるかな?(=^・^=)

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 ちゃあちゃんを我 …

オモチャは獲物!

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫とオモチャで遊ん …

ちゃあとの出会い

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 我が家の長男猫ち …

どうしたら使ってもらえるかな?

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫のためにせっかく …

いわゆる『強制給餌』

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 キャンピングカー …

猫の寝顔は幸せ印♪

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫が気持ち良さそう …

元気な時に何ができるか

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 老猫の体調管理は …