「コレ!」じゃなくて「どれにする?」
2016/10/23
こんにちは。
Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。
9月の初めのことですが、
横浜ズーラシアに行ってきました!
あなたは「動物園のミカタ」を
学んだことがありますか?
今回はアニマルリンカーつまき♪さん主催の
ミカタ★レッスン♪に参加しました。
つまき♪さんの最初のお話の中で
「生態と個性に合わせた選択肢」
という言葉がありました。
これだ!!
この表現が私が言いたかったことを
一言で表したモノだ!!
と感動して、一日中その言葉が
頭の中をグルグルしてました(^o^)
【『イエネコ』という種について学び、
室内という限られた環境で何ができるか
なんならさせてあげられるのか、
その子の個性に配慮し、選択肢を提供する】
これが私がHappy Catでお伝えしたい事です。
猫トイレの理想はこうだからこうしなくちゃダメ!
とか、
クリッカートレーニングをしなくちゃダメ!
とか、
パズルフィーダーが絶対いい!
とか…
そういうことじゃなく、
そのコに合わせて考える、また、
そのコが選べるように選択肢を提供する、
これが大事なんです。
選択肢を増やすために学ぶんです。
その中からうちの子に選ばせてあげる、
そういう猫との関わり方をしてもらえたら…
と思っています。
動物園のミカタを学びに行って
自分のしようとしていること、
したいことの再発見をしてきました(^^)
Happy Catの入門講座で一緒に
講師をしてくれている細谷さんも
ブログに書いていますので
ぜひそちらもご覧ください。
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- トイレが臭うということは・・・
- 新しい記事
- JBVPでハズバンダリートレーニングを取り上げてもらいました!
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- トイレが臭うということは・・・
- 新しい記事
- JBVPでハズバンダリートレーニングを取り上げてもらいました!
関連記事
-
-
『大丈夫を思い出す』ためには
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 久しぶりにだいき …
-
-
キティパーティにお邪魔してきました(=^・^=)
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 キティパーティに …
-
-
桜は満開♪ 準備は万端?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 東京の桜が満開とテ …
-
-
どうしたら猫に好かれると思いますか?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 …
-
-
慣れない環境は苦手です(誰が?(^^;)
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 ゴールデンウィー …
-
-
猫チームの勉強会を見学させてもらいました♪
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 麻布大学に行って …
-
-
動物病院へは何で行きますか?
こんにちは。 猫のためのトレーニング教室 Happy Cat アドバイザーの坂崎 …
-
-
三たび登場イチロー君♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 かたい話が続いたの …
-
-
元気、元気、元気!!
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 子猫の可愛さは私 …
-
-
「花より団子」達とお花見散歩♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 お花見散歩に行って …
- 古い記事
- トイレが臭うということは・・・
- 新しい記事
- JBVPでハズバンダリートレーニングを取り上げてもらいました!
こうしなきゃだめ!それ違う!と言われると、学ぶ気力が失われます。
でも、うちの子にあったものを見つけましょう♪だと新しいものを知ることがとても楽しくなります。
ミカタ★レッスンは勉強になる時間でした。
ブログ記事の紹介、ありがとうございます!
あれを試しこれを試ししているうちに自分にできることが増えていて、増えたからこそ選ばせてあげられるんだと気付きました。実際にやってみるまでは自分に選択肢がないことにも気づいていなかったです。今日も何か1つみんなのためにはじめてみようと思います。
いいねえ♪
わたしのクリッカー技術は、まだまだ下手くそですが
可能性が選択肢になれるよう、夢が現実になれるよう、頑張ろうと思いました。
がんばれにゃん♪9
種を学び、個を考えるということですね!
ナイスにゃ~