お留守番させてまで受講する理由は?
こんにちは。
Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。
色々なセミナーに行って
猫の勉強をすることは楽しいです!
それは『なぜ』でしょうか?
自分が『何のために』セミナーに
行っているのか、勉強しているのか、
たまに立ち止まって考えてください。
セミナーに行くと、
・先生のお話が面白い!
・知らなかったことを知ることができる
・誤解していたことを正せる
・「みんなこんなに頑張ってる。私もやらなくちゃ!」
とモチベーションUPにつながる
・「みんなこんなに頑張ってる。私もやらなくちゃ…」
と反省する
・猫のことをおしゃべりできる
(または、その友人ができる)
などなど、飼い主さんにとっての
好ましいことが起きると思います。
お留守番中は安全なパズルフィーダーで遊んでもらおう♪
ですが、セミナーに行く
一番の目的は何ですか?
愛猫にお留守番してもらってまで
勉強しに行くのですから
ぜひ学んだことを愛猫に
還元してあげてください。
学んだことを1つでも実践しましょう!
そして実際にやってみたことを
そのセミナーの講師に報告したら
講師は本当に喜びます。
「こんなこと…わざわざ報告するような事じゃ
無いんじゃないかな・・・」
なんて気遣いは無用です。
あなたが愛猫のために
『勉強したことを行動に移した』
という事実が素晴らしいのであって、
その内容はどんな事でも良いのです。
ぜひ【学んだら実践❣️】
これを忘れないでほしいと思います。
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- 猫カフェでセミナーやります(=^・^=)
- 新しい記事
- うちのコ動画での学びは大きい❣️
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- 猫カフェでセミナーやります(=^・^=)
- 新しい記事
- うちのコ動画での学びは大きい❣️
関連記事
-
-
勉強方法の見直しを迫られる!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 この秋から勉強を …
-
-
猫との暮らしを学ぶ機会♪
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 毎年9月に行われ …
-
-
第一回「catloversセミナー」に参加しました♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 第一回「catlo …
-
-
あなたはどういう風に本を読みますか?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 皆さんご存知の通り …
-
-
手術中、仕事を任されたのです!
こんにちは。 HappyCatアドバイザーの坂崎清歌です。 今日も仕事旅行の続き …
-
-
「猫」について知るために
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 先月取材を受けた …
-
-
心理学は行動の科学です
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 「うちのコの気持ち …
-
-
ペット同行避難についてご意見を聞かせてください
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 この春、環境省は …
-
-
『学び沼』に一緒にハマりませんか(^O^)
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 勉強が面白いです …
-
-
「大変だった」以外に言葉がない・・・
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 先日、大学のスクー …
- 古い記事
- 猫カフェでセミナーやります(=^・^=)
- 新しい記事
- うちのコ動画での学びは大きい❣️
今日も、わかりやすく諭していただきありがとうございます。
自己満足にせずに、猫ちゃんのために行動に移してあげなくっちゃです。
いいねえ♪35
セミナーの申し込みを考える時、猫を留守番をさせる事とセミナーを受けることを天秤にかけています。
先生にやったことを報告するまでをセミナー、とすれば目的を見失わずに勉強が進められるし、先生も喜んでくれるし、猫の暮らしも充実するし、いいことづくめだなと思いました!
ナイスにゃ~