*

いつも心にはっぴーにゃんこ♪

『愛猫をもっと幸せにしてあげたい!』そのために飼い主として何ができるか、具体的に学びませんか?猫さんとの新しい暮らし方を提案する「Happy Cat」のブログです。

元気な時に何ができるか

   

こんにちは。
Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。

老猫の体調管理は難しいです…

にゃんまるが毎日あまりに元気に
過ごしてくれているので、
18歳(今年の夏頃で19歳)だという事を
普段忘れてしまっています。

でも実は、にゃんまるは4歳頃から
喘息やらなんやらあって
ずっと病気と付き合っているし、
毎年季節の変わり目に体調を崩します。

にゃんまるの場合は大体、
数時間前まで全く問題なく
元気そうだったのに、
突然、(食後6時間以上経っているのに)
未消化の物を吐きます。

1〜2食抜いてその後様子を見ながら
少しずつ食事を与える、というのが
いつもする事ですが、
今回は嘔吐がひどかったです…

なので、経口での水分補給も
難しいので脱水してしまいました。

病院に行き、制吐剤の注射と
皮下点滴をしてもらいました。

翌日から家で皮下点滴。

薬が効いてくれて嘔吐が止まったので、
その翌日からはシリンジでの
水分補給(電解質サポート)と
栄養補給(a/d)もしました。

具合の悪くなる数日前にちょうど
にゃんまるにa/dをシリンジで
味見させていたので、a/dの味を気に入って
くれていることはわかっていました(^^)

具合が悪いので積極的に
飲んではくれませんでしたが、
『嫌いな味ではない』
という確信があったので、
頑張って飲んでもらうことができました。

【病気になってからジタバタしない。
病気になる前に、何ができたか、
何をしてきたかが大切!】

お世話になった南部先生に
何度も言われました。

にゃんまるはだいぶ復調してきましたが、
これからも元気な時に何ができるか、
何をしてあげるられるのかを考えて、
穏やかに暮らせるようにサポートして
あげたいと思いました。

(にゃんまるの体調不良の根本的な検査、
治療をするかどうかについては
かかりつけの先生に相談しています)

お読みいただき、ありがとうございました。

 
 

 - 愛猫


コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
承認制のため、管理人が承認するまで表示されません。
※非公開にしたい場合はコメントにその旨お書き下さい。


  関連記事

私の趣味と猫の趣味

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫を腕枕してお昼寝 …

みゅうとの生活・2

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 みゅうが慢性腎不 …

にゃんまるも勉強会に参加したよ♪

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 インストラクター仲 …

ちゃあちゃん、どうもありがとう❣️

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 我が家の長男猫ち …

みゅうとの生活・3

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 慢性腎不全は治ら …

おじいちゃんだって遊びたい(=^・^=)

こんにちは Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 にゃんまるは17歳 …

猫は好奇心の強い動物です

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 毎日、暑くて暑く …

だいちゃん、ゴメン!

こんにちは。 Happy  Catアドバイザーの坂崎清歌です。 失敗です・・・ …

シャーって言って逃げ回るピコ

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 告白します。 実 …

長い長い道のり、そしてこれからも!

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 『問題となってい …