*

いつも心にはっぴーにゃんこ♪

『愛猫をもっと幸せにしてあげたい!』そのために飼い主として何ができるか、具体的に学びませんか?猫さんとの新しい暮らし方を提案する「Happy Cat」のブログです。

動物病院でキャリーから出てもらうには?

   

こんにちは。
Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。

動物病院で猫ちゃんのストレスを
少しでも軽減するためには、
診察台の上に居させるのではなく、
できるだけキャリーバッグの中に
居させてあげましょう。

と、書きました。

でも一度入ったら出すのが大変!
だと、困ってしまいます(^^;;

病院でキャリーバッグから
猫ちゃんに出てもらうのに
苦労したことはありませんか?

【キャリーに入ってもらったり
出てもらったりがスムーズに
できるように練習しましょう♪】

そんな事、現実的じゃない!
と多くの方が思うのではないでしょうか?

私もそう思います!!

少なくとも、『病院』という場で
難しいのは間違いないでしょう。

以前こんな記事も書きましたが、
猫ちゃんに自主的に出てもらう、
のは無理があると思います。

そこで大切なのが、
【飼い主さんが上手に出せるように】
練習する必要がある、
という事です。

そのために何ができるか、
それを考えてみましょう。

お読みいただき、ありがとうございました。

 
 

 - 参考記事紹介


コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
承認制のため、管理人が承認するまで表示されません。
※非公開にしたい場合はコメントにその旨お書き下さい。


  関連記事

猫を愛する人に知って欲しいこと

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 あなたは『猫』と …

愛猫への最初のプレゼント♪

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 私がトレーニング …

「猫」という動物について

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 現在「猫学」を受講 …

猫が猫らしくあるために

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 前回のパズルフィー …

家の中でも事故は起こります

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 前回は飼育環境を …

no image
視野を広げて読んでみてほしい❣️

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 ぜひ読んでいただ …

no image
自動給餌器、応用編❣️

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 1ヶ月もブログを …

読書の秋到来♪

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 今年は駆け足で夏 …

「だいじょうぶ」はいつ言う?

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 今日は、私がクリ …

今年もよろしくお願いします(*^o^*)

あけましておめでとうございます! Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 …