楽しく取り組み続けられるヒント
2019/06/03
【お知らせ】 2019年 6月22日(土)13:00からの 「より良い猫との暮らし方・入門編」 キャンセルが出ましたのでお席あります! コチラを確認のうえ、問い合わせフォームからお申し込みください。 |
こんにちは。
Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。
《健康管理を疎かにしないトレーニング》
のためにも、Happy Catでは
必ず初めに【健康管理と室内環境】
についてを学んでいただいています。
【より良い猫との暮らし方・入門編】
その中でも
『食事管理をはじめとする健康管理』
はトレーニングの前段階として外せません。
入門講座でいつもしつこいくらいに
お伝えしているのは、
【肥満ダメ!絶対!】です。
※たとえゆっくりでも、
ダイエットに取り組んでいただけるように
お願いしていますし、
そのためのアドバイスはしています。
また、
適切な健康管理の元でのトレーニングは
ダイエットにも役に立ちます!
この写真は2004年9月。
にゃんまるがどれだけ太っていたか、
わかるかと思います。(6.4kgくらい)
ここからダイエットしました。
オヤツを使ったトレーニングをしながら(=^・^=)
猫さんの食事量の管理、
体重の管理は、飼い主として
当然すべきことです。
でも、ダイエットは
飼い主にとっても猫さんにとっても
大変なことです。
※にゃんまるとちゃたで経験しました。
※参考記事猫が太ってしまうのは
楽しく取り組み続けられるヒントは
1人ぼっちにならないこと!
そのためにも、
講座の受講を通してつながりを作り、
頑張りを報告したり、
喜びを共有したりしてもらいたい
と思っています。
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- 健康管理を疎かにしないトレーニング
- 新しい記事
- シャーって言って逃げ回るピコ
- 古い記事
- 健康管理を疎かにしないトレーニング
- 新しい記事
- シャーって言って逃げ回るピコ
関連記事
-
-
いっぱい飲んでいっぱい出して
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 飼い主に出来るの …
-
-
猫の歯はどんな形?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫は真性の肉食獣だ …
-
-
猫にHappyを提供しよう♪
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 猫を室内飼育する …
-
-
「食」は心身の健康のために
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫のゴハン、どうや …
-
-
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。 猫との新しい暮らし方の提案をしている 「Hap …
-
-
噛まなくてもいいんです
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫の歯の数、数えて …
-
-
予防は日常から
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 昨日の水分摂取に …
-
-
猫の健康管理にはこれ!
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今日は、子猫ちゃん …
-
-
体重計が友達になるまで②
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 前回の続きで、 獣 …
-
-
なぜ室内飼育?
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 猫を「室内飼育し …
- 古い記事
- 健康管理を疎かにしないトレーニング
- 新しい記事
- シャーって言って逃げ回るピコ