何も困っていないからこそ
2015/08/09
こんにちは。
猫のためのトレーニングをお伝えする教室
「Happy Cat」アドバイザーの坂崎清歌です。
今日は、先日お邪魔させて頂いたお家の猫ちゃん、
げっぺい君のご紹介です♪
紐で遊ぶのが大好きだそうで、
この日も楽しそうに遊んでくれました。
このブログをご覧になって、
パズルフィーダーを買って
挑戦してくれていました!
げっぺい君、頑張って開けて
オヤツをゲットしてましたよ♪
げっぺい君のママは、
げっぺい君との暮らしについて、
現在、何も困っている訳ではありません。
げっぺい君のために猫について勉強したい、
これから先、げっぺい君が感じるかもしれない
ストレスを少しでも軽減してあげたい、
そんな思いから、お問合せしてくださいました。
とても嬉しかったです。
ぜひげっぺい君と彼女のために
楽しいレッスンプログラムを作らなくちゃ!
と張り切っています!!
お読みいただき、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです♪
- 古い記事
- ひと工夫で狩猟本能を刺激して
- 新しい記事
- 猫の歯はどんな形?
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- ひと工夫で狩猟本能を刺激して
- 新しい記事
- 猫の歯はどんな形?
関連記事
-
-
いつでもご意見など受け付けています!
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 久しぶりにHPを更 …
-
-
ランチ会のお知らせ
★Happy Cat ラン̌ …
-
-
「猫ちゃんトレーニング体験セミナー」詳細ページできました♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫家大宮店さんの猫 …
-
-
猫のトレーニングって何?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 年の始めなので基本 …
-
-
動物病院でのセミナー報告
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 先月、ペットクリニ …
-
-
動物病院でセミナーをしました!
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 動物病院でセミナー …
-
-
新しいブログを始めました!!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 いつも、Happ …
-
-
アニマルサイエンストピックス
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 昨年5月、 帝京 …
-
-
Happy Catを始めて10年が経ちました
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 この10月で H …
-
-
Happy Cat からお知らせです
こんばんは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今日は「Happy …
- 古い記事
- ひと工夫で狩猟本能を刺激して
- 新しい記事
- 猫の歯はどんな形?
何も困っていない時から、ストレスを軽減するためにこれからのことを考えて取り組むのは問題行動等の予防になりますね。
猫のためにできること思えた飼い主さんと、飼い主さんの心を動かした坂崎さんが素敵だなと思いました。
困ってから対処するより、予防するほうが何倍も楽、というのは色々なことに当てはまりますが、なかなか重い腰があがらないこともあります。
私も、なんでも後手後手にならないように、トラブルを未然に防ぎながらスマートに生きていきたいです。
なんて素敵な!と読んでいて思いました。今目の前の事を考えるより、これからの事を考えるってとても充実した時間だなと思います。私もそんな素敵な飼い主さんに必要とされるよう頑張らないとです!
何も困っていなくても、感じているかもしれないストレスを軽減してあげたい、
そんな風に思える飼い主さんが少しでも増えれば猫の暮らしがもっと良くなっていくのかなぁと思いました。
何も困っていなくても猫について勉強したい、
先のことを考えてストレス軽減の方法を知りたい、と行動できるのは、
人にとっても猫にとっても本当に素晴らしいことだと思います。
何も困っていない時だからこそ、冷静な目でゆっくり時間をかけて
勉強したりトレーニングしたりも出来るのかな、と思いました。
げっぺい君のワクワク顔がとてもかわいいです(^^)
飼い主さまの「げっぺい君のために猫について勉強したい、これから先、げっぺい君が感じるかもしれないストレスを少しでも軽減してあげたい、そんな思いから、お問合せしてくださいました」というお気持ち、私もとても共感できます。
私自身も同じような思いをきっかけに勉強を始めました。
猫と暮らして長くなりましたが、これまでの経験や知識に漫然とせずに、もっと彼らのためにできること、するべきことはないか、というのがきっかけでした。
猫のこと、暮らし方は昔とはどんどん変わってきていて、分かってきたことも増えてきています。
これからも最初の思いを忘れずに彼らと接していきたいです。
自分では気づかないことも外から見てもらうと、気づくことも出てくると思います
そうして、おたがいの関係も深まっていくと想像できました。素晴らしいですね。
何も困ってないときに、自発的に動き出せるなんて、素晴らしいですね。自分でさえ、大人になった今、もっと旅行をして世界を広げておけば良かったとか、もっと体づくりをしておけば良かったとか、思うところはたくさんあるので、ちょっと猫さんに置き換えてみると、猫のためにできることがもっともっとあるなぁと思います。飼い主しかできないですものね。
いい子♪