受講前アンケートは書いたもん勝ちです(≧∇≦)
2016/07/06
こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
「猫との暮らし方準備講座」に
お申し込みをいただいたKさん。
猫との暮らしが始まって
1ヶ月足らずということでした。
皆さんにお願いしている受講前アンケートに
いっぱい質問を書いてくださいました(^^)
それを読んで、
「これは、一度個別にご訪問させて頂いて
相談に乗らせてもらったほうがいい」
と判断し伺わせていただくことに。
アンケートから「さくらちゃん」は
人見知りかもしれない、と思われました。
また、「来客は初めての経験」
ということでしたので
隠れられる場所を用意してあげておいてください、
と、お願いしていました。
ところが、部屋の戸を開けると、
そこにはちょこんと座った、
可愛らしい子猫ちゃんが(≧∇≦)
思わず「カワイイね〜♪」と
近寄りたくなりますが、
それをぐっと堪え、
目を逸らして離れた席へ(^^;;
可愛いさくらちゃんのその後の様子、
Kさんにさせていただいた
アドバイスのチョイ見せは
また次の記事で(^-^)
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- トレーニングでゼロをプラスに
- 新しい記事
- 爪研ぎを快適に使ってもらう
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- トレーニングでゼロをプラスに
- 新しい記事
- 爪研ぎを快適に使ってもらう
関連記事
-
-
入門講座が変わります!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 前回の続きの予定 …
-
-
受講してくださった方の声のご紹介♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 「猫との暮らし方準 …
-
-
難しいことではなく、ちょっとしたこと
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 【より良い猫との …
-
-
【より良い猫との暮らし方講座〜入門編〜】になります!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 2014年の夏か …
-
-
入門講座が変わります!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 【より良い猫との …
-
-
受講者の声、第二弾です♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 「猫との暮らし方準 …
-
-
【より良い猫との暮らし方講座・入門編】毎月開催しています!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 入門講座は2年半 …
-
-
【猫との暮らし方準備講座】開催します!!
【猫との暮 …
-
-
猫との暮らし方準備講座、開催のお知らせです!
Happy Cat「猫との暮らし方準備講座」を受講しませんか? 久しぶりの募集と …
-
-
受講前アンケートからご紹介♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 【より良い猫との暮 …
- 古い記事
- トレーニングでゼロをプラスに
- 新しい記事
- 爪研ぎを快適に使ってもらう
ついつい可愛いね〜やりたくなりますね!
でもそこを耐えることがねこのため。
向こうから来てくれてもどう感じるかは猫次第なので
私もぐっと堪えて仕事に挑んでます。
春になるとノラちゃんが日向ぼっこをしているので「カワイイね〜」と近づきたくなりますがここは我慢と横目で通りすぎています。ノラちゃんに怖い思いをさせないようにグッと堪えて目をそらす!です。
いい子♪
きょとんとしたお目々ながらも興味が勝っているのでしょうか?
ここでどう対応するか、大切ですね。
過去に私の家にいた猫に、同じく猫好きな母が初対面なのに120%くらいの愛情丸だしてアピールして思いっきり嫌われたことを思い出しました。
結果的には母のことも大好きになってくれた子でしたが、あの時はさすがに「それダメでしょ..」と思ったことをよく覚えています(^_^;)
7
にゃるほど〜
勉強の成果によって、私もぐっと我慢することを学びました(笑
いい子♪
このぐっと堪える の結果猫さんが逃げずに自然でいてくれた時心の中で良かった〜って思うようにしています。強化子がないと、堪えるが続きません。
いい子♪
ぐっと堪えてくださるシッターさんは
マナの信頼をあっという間に勝ち取りました。
はじめましてが本当に大事なんだと印象的でした。
にゃるほど〜