トレーニングでゼロをプラスに
2015/08/10
こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
今日も昔のツイートから。
【室内飼育はここ20年位の事です。
交通事故や感染症から守る為、
近所に迷惑をかけない為に室内飼育は大切な事です。
ですが、それは「マイナスをゼロに 」という発想ですよね?
私がお勧めするトレーニングは「ゼロをプラスに」です。
猫を愛するものとして
「猫の為にしてあげられる事」を考えた
トレーニングをしましょう。】
「猫との暮らし方準備講座」では、
この考えに基づいてお話をさせて頂いています。
お読みいただき、ありがとうございました。
★受講者募集中★
3月18日(水)13:00からの「猫との暮らし方準備講座」
受講者を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
お申し込みは Happy Cat HP 問い合わせフォームよりお願い致します。
- 古い記事
- なぜ猫にトレーニング?
- 新しい記事
- 受講前アンケートは書いたもん勝ちです(≧∇≦)
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- なぜ猫にトレーニング?
- 新しい記事
- 受講前アンケートは書いたもん勝ちです(≧∇≦)
関連記事
-
-
Happy Cat からお知らせです
こんばんは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今日は「Happy …
-
-
素敵な推薦文を書いていただきました❣️
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 実は少し前に、 …
-
-
10回目のお正月(=^・^=)
あけましておめでとうございます。 Happy Catを始めてから 10回目のお正 …
-
-
より良い獣医療を受けるために『あなた』に知ってほしいこと
★セミナー受講者募集のお知らせ★ 【より良い獣医療を受けるために『あなた』に知っ …
-
-
参加してくださった方の感想です♪
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 出版記念「ミニセ …
-
-
あけましておめでとうございます❣️
あけましておめでとうございます Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 …
-
-
感想&写真のご紹介♪
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 出版記念「ミニセ …
-
-
猫の幸せってなんだろう?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 「猫に健康で幸せに …
-
-
新しいブログを始めました!!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 いつも、Happ …
-
-
「猫好きの集まり」は夢でした♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 昨日はHappy …
- 古い記事
- なぜ猫にトレーニング?
- 新しい記事
- 受講前アンケートは書いたもん勝ちです(≧∇≦)
室内飼育についての考え方、初めて聞いたときは目からウロコでした。そんな風に考えた事もなかったので、より猫になにがしてあげられるかを考えるきっかけとなりました。その中で、猫のためにトレーニングにも取り組んで、暮らしを豊かにしてあげたいです。
室内飼育は当然で、そこから何ができるか?そこを考えられてこそ、一緒に暮している意味があるなと思っています。準備講座にはそれがギュギュッと詰まっていますね!
体重計を導入してから5カ月たちました。みんな体重計に乗るのが大好きになりました。私はデータを取ることで安心でき 猫にとってはお楽しみの時間です。いろんなものをプラスにできるよう初動が大切だと感じています。
いいねえ♪
マイナスをゼロに、からゼロをプラスにという考え方に初めて触れたとき、言葉で聞くと確かにその通りなのですが、それまで思い付かなかった、思い至らなかった自分に驚きました。
そういう人は私だけではない..はず、と思います(^_^;)
その言葉を知ると、猫のために、という言葉がより生きてくるように思えます。
6
6
にゃるほど〜
「ゼロをプラスに」の考え方するほうが、ワクワクします。それ大事!
ありがとにゃん♪
プラスを増やす!
何がマイナスからゼロ で、 何がゼロからプラスか を、わかるようにしないとですね。
初めて屋内飼育のメリットデメリットを考えた時には思い至ってなかったです。。。反省
いい子♪
ゼロをプラスに!!
ここからがより楽しいんですよね♫
控えめなマナの猫らしさをどうやって引き出すか
猫らしく警戒心の強いマナにどうやって安心を伝えるか
次々にやりたいことが出てきます。
がんばれにゃん♪