『猫学』を一緒に学んでもらいたい!
2015/08/11
こんにちは。
Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。
『猫学』を勉強中のシッターさんの
アウトプット第二弾のご紹介です!
今回の記事は
《猫の適切な社会化について》
のお話しです。
「人間と暮らすための
適切な社会化がとっても重要」
うちはもう子猫じゃないから…
ではなく、
今、うちのコのために何ができるか
ということを考えるきっかけにして欲しい
そう思っています(^^)
猫学の勉強はまだまだ続きます。
次回のアウトプットも楽しみですね(^-^)
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- 事態を改善するために何ができるか
- 新しい記事
- 2回目の記事、UPされてます(^-^)
- 古い記事
- 事態を改善するために何ができるか
- 新しい記事
- 2回目の記事、UPされてます(^-^)
関連記事
-
-
「キャットインストラクターが教える、猫との信頼関係の築き方」の裏側
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 ilove.cat …
-
-
猫を愛する人に知って欲しいこと
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 あなたは『猫』と …
-
-
お気に入りブログ紹介♪ ~ごろ太三昧~
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今日は私のお気に入 …
-
-
猫バカによる猫のための講座、受講して頂いています(^-^)
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 「猫との暮らし方準 …
-
-
猫の適正飼養管理について
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 今日は平成21年 …
-
-
自動給餌器、応用編❣️
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 1ヶ月もブログを …
-
-
愛猫への最初のプレゼント♪
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 私がトレーニング …
-
-
良い病院、良い獣医さんって何だろう?
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 妹の家のサスケ( …
-
-
学んでアウトプット、それが学びを深めます
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 現在Happy …
-
-
「だいじょうぶ」はいつ言う?
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 今日は、私がクリ …
- 古い記事
- 事態を改善するために何ができるか
- 新しい記事
- 2回目の記事、UPされてます(^-^)