『猫学』を一緒に学んでもらいたい!
2015/08/11
こんにちは。
Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。
『猫学』を勉強中のシッターさんの
アウトプット第二弾のご紹介です!
今回の記事は
《猫の適切な社会化について》
のお話しです。
「人間と暮らすための
適切な社会化がとっても重要」
うちはもう子猫じゃないから…
ではなく、
今、うちのコのために何ができるか
ということを考えるきっかけにして欲しい
そう思っています(^^)
猫学の勉強はまだまだ続きます。
次回のアウトプットも楽しみですね(^-^)
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- 事態を改善するために何ができるか
- 新しい記事
- 2回目の記事、UPされてます(^-^)
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- 事態を改善するために何ができるか
- 新しい記事
- 2回目の記事、UPされてます(^-^)
関連記事
-
-
愛猫への最初のプレゼント♪
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 私がトレーニング …
-
-
2回目の記事、UPされてます(^-^)
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 もうお気付きだと …
-
-
猫バカによる猫のための講座、受講して頂いています(^-^)
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 「猫との暮らし方準 …
-
-
Happy Catについて知ってもらおう!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 8月の毎週水曜日 …
-
-
視野を広げて読んでみてほしい❣️
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 ぜひ読んでいただ …
-
-
「猫学」を受講してアウトプット!!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 今日は、現在Ha …
-
-
我が家のアイドル猫(≧∇≦)
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 雑誌「ねこのきも …
-
-
アウトプットでみんなHappy に(=^・^=)
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 現在Happy …
-
-
学んでアウトプット、それが学びを深めます
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 現在Happy …
-
-
良い病院、良い獣医さんって何だろう?
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 妹の家のサスケ( …
- 古い記事
- 事態を改善するために何ができるか
- 新しい記事
- 2回目の記事、UPされてます(^-^)
なぜ社会化が必要なのか
なぜ、人や知らないものを怖がるのか
では、どう関われば良いのか。
わかりやすい言葉で簡潔に書かれていて
なるほど〜と思いました。
私はついつい言葉数が増えてしまうので
適量というのがあるんだなぁって読んで感じました。
いいねえ♪