書いて伝えるということ
2016/08/02
こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
依頼を受けた記事が載った雑誌が
送られてきました。
(気がつけばもう一ヶ月以上前のことだけど^^;)
自分で書いた
「猫との暮らしのアドバイス」が
そのまま印刷されたのは
今回が初めてです!
(これまでは取材を受けたものを
ライターさんなどが書いてくれたり、
記事の監修などでした)
猫との暮らしについて書いて欲しい
というようなアバウトなご依頼で、
正直、何を書けばいいんだろう…
と思いました(^^;;
最終的には「基本のき」の部分、
室内飼育をする上で大切な
「室内環境について」を
お伝えする記事を書かせてもらいました。
もし手に取ることのある方がいらしたら
ぜひお読みいただきたいです(*^^*)
パラパラとめくっていくと
石原さくらさんの
「スマホでかわいく猫を撮る」
という記事を発見♪
スマホで撮影することが多くなったので
読んで参考にしてみようと思ってます(*^^*)
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- トリックを楽しもう♪
- 新しい記事
- ステップアップ講座やります!
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- トリックを楽しもう♪
- 新しい記事
- ステップアップ講座やります!
関連記事
-
気がつけば丸5年!!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 今日でこのブログ …
-
爪研ぎを快適に使ってもらう
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 前回の続きです。 …
-
猫に元気で楽しく快適に暮らしてもらうための基礎知識
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 先日書いた、 「ま …
-
「猫の日」に始めます(=^・^=)
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 今日は「猫の日」 …
-
より良い獣医療を受けるために『あなた』に知ってほしいこと
★セミナー受講者募集のお知らせ★ 【より良い獣医療を受けるために『あなた』に知っ …
-
動物病院でのセミナー報告
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 先月、ペットクリニ …
-
躊躇いの先の「好きなモノ探し」
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 「うちのコの好物 …
-
Happy Cat からお知らせです
こんばんは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今日は「Happy …
-
参加してくださった方の感想です♪
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 出版記念「ミニセ …
-
橋渡し役としてのアドバイザー
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 本日、『はっぴー …
- 古い記事
- トリックを楽しもう♪
- 新しい記事
- ステップアップ講座やります!
勉強を始めて書いてみて、書くとこの奥深さを感じました。
わかっていても、書けず、手が止まり、時間が過ぎていく・・・を繰り返しています汗
でも書くことで自分のものになっていくのも実感できるので私も頑張ります!
がんばれにゃん♪
書いて伝えるって難しいです。
その事に対して繋がりのある文章を書こうとしても、いつのまにかゴチャゴチャになり自分は何を伝えようとしていたのかと遠目になるくらいなのにアバウトなご依頼なんて‥‥と嫌な汗がでました。
しかしそれでも!とにかく止まらず、つかえても難しくても進んでいこうと思っています。
がんばれにゃん♪
書くことがとても苦手です。ここにコメントを書く時、ほそやさんやかとうさんのコメントがすぐ上にあって、すごいなあといつも感心しています。そんなおふたりから苦労しているらしきお言葉、え〜!!。レベルが違いますが、励まされました。
がんばれにゃん♪47
書くことの難しさは想像以上でした。伝える・伝わることを意識した文字化、まだまだです。頑張ります!
がんばれにゃん♪