コロナの年に学んだグリーフケア
こんにちは。
Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。
今年はコロナで誰にとっても
大変な年になりましたね。
実は我が家にとってはもう一つ、
母が難病になり、入退院、通院治療、
また入院…
という大変な一年でした。
2年前、2018年は我が家にとって
とても大きなグリーフの年でしたが、
そこから気持ちも少し落ち着いて、
今年はグリーフケアについて
しっかり勉強する年となりました。
2月〜8月に阿部美奈子先生の
《動物医療グリーフケア(全10回)》
10月に宮下ひろ子先生の
《ペットロス講座(単発)》
11月〜12月にキャリアカレッジの
《ペット終活アドバイザー資格取得講座》
(阿部美奈子先生監修)
12月に
《動物医療グリーフケアフォーラム》に参加
と続けてグリーフケアについて
しっかり学ぶ機会がありました。
本も、阿部先生の
【動物医療グリーフケア】
【犬と私の交換日記】
を読み、改めて
猫との暮らしから看取り、
その時のための準備を
いつ、どういう形で
していけば良いのかを
考えることになりました。
阿部先生の目指す
『動物医療グリーフケア』には
共感するところが多く、
自分の目指しているモノを
具体化していくにはどうしたら良いのか、
漠然とした想いだけでなく、
実際に何を行動していくか、
少しずつですが、見え始めた気がします。
まだまだ来年もコロナと母の病気で
大変な年になりそうですが、
その中でも自分にできることを
少しずつ着実にやっていこうと思います。
今年も1年間、ブログをご覧いただき、
どうもありがとうございました。
また来年も、
細々とでも続けていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- 元気な毎日の中で使えるツール&手段を増やす
- 新しい記事
- 学びや挑戦は安心安全の中で起きる
- 古い記事
- 元気な毎日の中で使えるツール&手段を増やす
- 新しい記事
- 学びや挑戦は安心安全の中で起きる
関連記事
-
【猫の集会】に呼ばれてます❣️
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 今日は告知です! …
-
獣医さんを味方につける方法
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 今日は私の書いた …
-
素敵な猫チーム♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 先日、麻布大学の学 …
-
お久しぶりです
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 お久しぶりです(^ …
-
来客へっちゃらの甘えん坊猫さん?
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 お仕事で伺ったお …
-
病院に慣れなくて・・・
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 外耳炎になってしま …
-
猫仲間のランチ会のお誘いです♪
こんばんは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今夜は猫仲間のラン …
-
何をするのかわからないって不安^^;
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 実は数年前、酷い外 …
-
はじめの一歩のうちのコ自慢❣️
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 入門講座やステッ …
-
興味を持ったら行動あるのみ!!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 今年の猫の日のイ …
- 古い記事
- 元気な毎日の中で使えるツール&手段を増やす
- 新しい記事
- 学びや挑戦は安心安全の中で起きる