なぜオヤツをあげてもらうのか
2015/08/09
こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
お散歩の時に声をかけてくださった方には、
ほぼ100%オヤツをあげてもらっています。
それは、人見知り克服が
うちの子達の大きな課題だからです。
家にいらっしゃるお客さんに関しては
もうほぼ問題ないです。
(子供は練習できていないので厳しいです)
でも、外で出会う「人」と言うのは
猫にとっては全く違うようです。
散歩を始めたばかりの頃は、
向こうから夫(父ちゃん)が来ただけで
体を強張らせたりしていました。
(当時はスリングバッグで
抱っこ散歩をしていました)
でも今はきっきちゃん(妹)に
突然出会っても、全く問題なし。
成長したもんだなぁと感心します。
これからも出来るだけ
オヤツをもらう機会を
多くしたいとは思っています。
ですが、どの人もみ~んな、
オヤツをあげた後で猫を撫でるので
ちょっと困っています(苦笑)
どう困っているかは、また次回。。。
お読みいただき、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです♪
- 古い記事
- 命を守るハズバンダリートレーニングを知っていますか?
- 新しい記事
- 「撫でてもいい?」
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- 命を守るハズバンダリートレーニングを知っていますか?
- 新しい記事
- 「撫でてもいい?」
関連記事
-
-
猫はどう思っているでしょう?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 …
-
-
動物病院への交通手段はなんですか?
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 私がうちの子たち …
-
-
可愛いお手手の持ち主です♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 少し前になりますが …
-
-
お花見散歩♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 この週末はお花見に …
-
-
三たび登場イチロー君♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 かたい話が続いたの …
-
-
怖いもの知らずの子猫ちゃん♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 先日、可愛い子猫( …
-
-
どうしたら猫に好かれると思いますか?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 …
-
-
元気、元気、元気!!
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 子猫の可愛さは私 …
-
-
夢を叶える準備❣️
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 ピコちゃんとのお …
-
-
その、時空間に積極的に参加するために
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 とっても久しぶり …
- 古い記事
- 命を守るハズバンダリートレーニングを知っていますか?
- 新しい記事
- 「撫でてもいい?」
人にオヤツをあげてもらい、人が怖い存在ではなく良い存在にするということですよね。
人に食べてもらえることもレベルの高いことだと思います。すごいです。
せっかく知らない人からおやつをもらえるようになっても、撫でられるという嫌な事で終わると逆戻りになってしまいますね。でもせっかくあげてもらったのに撫でないで!とは言いづらい…
もし、知らない人が撫でてしまったら私からおやつをあげようと思います。
家という安心できる環境で知らない人に会うより、外というたくさんの刺激の中で知らない人に会うというのは逃げる場もほぼないし、やはり違うのだろうと思います。その中でおやつをもらえるというのは、やっぱりすごいです。
外で、しかも知らない人からのオヤツを食べられるというのは、本当にすごいと思います。
それだけ外でも平常心でいられるというのは、
猫にとっても人にとっても良いことづくめだな〜と思いました。
イイコトで終わらせることを心がけたいと思います。知らないひとからもオヤツを貰えるなんて、すごいなあ。
ウチでは長男が比較的抵抗なくお客様からおやつをもらえますが、次男と末娘はまだまだです。
でも少しずつ段階を踏むようになって、本当にちょっとずつですが進歩が見えてきた気がします。
勉強する前はおやつを食べてくれたら、頭を撫でるのも大丈夫くらいに考えていました。
特に末娘を見ていると、私のそんな振る舞いが今を作ってしまっているのかと反省しきりですが…でも今からでもちょっとずつ、彼女の大丈夫や大好きをたくさんにしてあげたいと思っています。
知らない人からオヤツをもらって食べられることがどれだけスゴイことか。私の弟はウチに通いはじめて4日目でやっと皆にオヤツ食べてもらうことができました。外で誰からオヤツを〜なんて考えたら体をこわばらせてキャリーのすみで固まってしまうのが想像できます。でもなんとか機会を作って人が怖くないようにしてあげたいです。
いいねえ♪
知らない人からおやつをもらうこと と、その人から頭を撫でられることは全く別物ってことですね。ついつい人間側は撫でたくなってしまいますよね。。気をつけないと。
いいねえ♪
おうちの中でのお客さんには抱っこも大丈夫なんですね!!
本当にすごい成長ですね。
それでもやっぱりお外で出逢う人は別物なんですね。
人間の私にはなかなかつかみにくい感覚だなぁと思いました。
だからこそ、いつも気をつけてあげなきゃですね。
いい子♪