ワクチンは打ってません
こんにちは。
Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。
ちゃたにワクチンを打っていない、
という事まで前回書きました。
ちゃたはこの春、19歳になりました。
慢性腎臓病と酷い便秘ではありますが、
まぁそれなりに元気に暮らしてくれています。
(基本、寝てばっかりですが(^^;;)
3種混合ワクチンに関しては
基本的にした方が良いと思っています。
ですが、高齢のコや何か持病などがあるコは
打つことが必ずしも良いわけではありません。
なので、獣医さんとしっかり相談の上
いつまで打つかや打つタイミングなど、
ちゃんと考えましょう。
そして打っていないということは、
いつ何時その病気にかかるかもしれない、
というリスクを背負うことです。
ワクチンを打っていた若い頃は
玄関でゴロゴロしても
「汚れちゃうでしょ〜」
くらいで気にしなかったとしても、
今は、その行為は感染の危険が伴うのです。
ワクチンはよく効く「お守り」
のようなモノです。
今はもう、ちゃたに「お守り」を
持たせてあげられないので、
私がもっとしっかり守ってあげなくちゃ!
と気を引き締めた出来事でした。
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- 玄関でゴロゴロしちゃいました>_<
- 新しい記事
- ブラッシングがキライ
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- 玄関でゴロゴロしちゃいました>_<
- 新しい記事
- ブラッシングがキライ
関連記事
-
-
言いたい事を上手に伝えてる?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 だいきちは長毛なの …
-
-
ちゃあちゃんがドーン(((o(*゚▽゚*)o)))
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 先日発売された雑誌 …
-
-
『大好きな人の手』になっていますか?
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 ブラッシングを猫 …
-
-
猫と楽しむお正月♪
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 クリスマスにお正 …
-
-
「はじめての猫との暮らし方」という本
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 少し前のことですが …
-
-
病院に求める事は
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 前回の続きで 初 …
-
-
愛猫にお留守番してもらう時
【お知らせ】 2019年 10月2日(水)13:00からの 「より良い猫との暮ら …
-
-
掛かり付けの獣医さんとのコミュニケーション
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 私は、病院などで …
-
-
訳あってもう「ぬくぬく」なのです♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 訳あって今年は早々 …
-
-
長い長い道のり、そしてこれからも!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 『問題となってい …
- 古い記事
- 玄関でゴロゴロしちゃいました>_<
- 新しい記事
- ブラッシングがキライ
我が家もみんな高齢猫なのでワクチンを打っていないのですが、玄関でゴロゴロするのが好きでなので早急に対策を考えなけばと思います。『お守りを持たせてあげられないから私がもっとしっかり守ってあげなくちゃ!』という言葉がずしっときました。
いい子♪
うちは多頭ですし、お散歩に行く子もいるので、ワクチンを打ってみんなで病気の予防をしないといけません。
溢れる情報に惑わされるのではなく、先生との話し合いや勉強で得た知識の元、自分の考えを持って猫たちを守っていこうと思います!
いいねえ♪
ワクチンはよく効く「お守り」のようなモノ
この表現、素晴らしいですね。
ありがとにゃん♪14