お散歩楽しんでる?
2015/08/09
こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
最近、ちゃあやにゃんまるが
今日、お散歩に行きたがっているかどうか
と言うのが、だいぶ分かるようになりました。
行く気が無い日は
日中、ずっと寝ています。
散歩に誘っても面倒臭そう(苦笑)
反対に行きたい日は、
何となく部屋をウロウロしていたり、
玄関の方を気にしたり。
すぐに行かれなくて本猫が
ケージで寝てしまっていても
「行こうか」と言って
ハーネスを見せれば出てきてくれます。
ハーネスを着けたら、
玄関に置いてあるキャリーにまっしぐら♪
先日のお散歩の時、途中で
妹(きっきちゃん)に出会ったのですが、
ちゃあもにゃんまるも、すぐに
きっきちゃんだと分かったようでした。
にゃんまるは当たり前のように撫でられ、
ちゃあはほとんど無視して、
「早く行こう」という態度(苦笑)
知らない人に声をかけられた場合は、
ほぼ100%オヤツをあげてもらっています。
(無理な時は私が必ずあげます)
なので「人+カートが停止」は
オヤツの合図なのですが、
「人」がきっきちゃんだったので
オヤツは出てこないと踏んだのでしょう。
それより散歩の続行を望んでいたようで
何とも冷たい態度でした(笑)
ちゃあは家ではもちろん
きっきちゃんに懐いています。
でも、その時の自分の欲していることに
素直なんでしょうね。
ちゃあがお散歩を楽しんでいることが
より感じられる出来事でした♪
お読みいただき、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです♪
Comment
コメントをどうぞ
関連記事
-
-
夢を叶える準備❣️
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 ピコちゃんとのお …
-
-
ドライブを楽しめれば世界が広がる!
こんにちは。 猫のためのトレーニングをお伝えする教室、 Happy Catアドバ …
-
-
お花見散歩♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 この週末はお花見に …
-
-
車中泊のススメ❣️
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 車中泊、したこと …
-
-
通院時の交通手段は?
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 あなたの猫を病院 …
-
-
今、あなたの猫にしてあげられる事
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 猫がカートに慣れ …
-
-
桜はまだか?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 陽気に誘われて今日 …
-
-
男性と子供もクリア!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 前にも書きました …
-
-
「トラ」の出る映画の見どころは?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 「ライフ・オブ・パ …
-
-
車に慣れておくという事
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 昨年の震災後、い …
はじめまして 坂崎さん
にゃんこといつも散歩や旅行を楽しんでいるさくらと申します。
ランキングを見てここにたどり着きました。
カートでの散歩も良いですね。 猫は犬と違って歩く距離が
短いし 私はリードでの散歩を楽しんでいます。
旅先だとカートが便利かもしれませんねぇ
特に、人混みだと・・・
はじめまして。
コメントどうもありがとうございます!
返信が遅くて申し訳ありません。
にゃんこと散歩や旅行ー
羨ましすぎです!
そういうことを一緒に楽しめる猫ちゃんと暮らせるのは幸せですね♪
> 旅先だとカートが便利かもしれませんねぇ
> 特に、人混みだと・・・
そうですね。
場所によって使い分けができると、猫にも人にも良いですよね。
ぜひまた猫ちゃんとの散歩のお話など、聞かせてください。
ちゃあちゃんとにゃんまるがお散歩を楽しんでいる様子が伝わってきました。
周りを見る余裕を持って散歩できることは外の刺激を楽しめることにつながるのでいいなと思いました。
楽しんでいる様子がとっても伝わります。
しかも、好きな妹さんより進め!なのが本当に正直でいいですね。
我が家も楽しんでもらえる日を目指してみんなのペースで練習中です。
猫は気を使う、ということはしないで、自分の欲求に素直だからこそ、寄ってきてくれた時にはとてもとても嬉しいです(*^^*)
ところで、お散歩に行きたい気分かどうか、にゃんまるちゃんとちゃあちゃんの気分が食い違う日も、あるのでしょうか?
あるよ(=^・^=)
にゃるほど〜
猫が何を考えているかわかった時はうれしいですよね。普段を知っていればより違いが分かると思うので、いつもよく観察するよう心がけたいと思いました。
前しか見ていないちゃあちゃんの写真に笑ってしまいました。
お散歩大好きなおふたりの姿を見ると、羨ましくもあり、
目標にしたいといつも思います。
猫が望んでいるのか、わかるようになりたいです。「行きたい」に、ちゃんとお応えして、分かり合えると、なんてしあわせなの♪想像して嬉しくなっています。
素直に自分の感情を出せているのも、きっとお散歩そのものをリラックスして楽しめているからなんだろうなと思いました。
リラックスしている状態では、猫たちは普段から自分の感情に素直に行動していると思うのですが、どこでもそうだとは、いえないんだろうなと考えると、やっぱりお散歩もしっかりリラックスして楽しめているからこそなんだろうなと感じました。
ドライブが好きな長男が、最近外に行こうよ=ドライブ行きたい、を率直にアピールするようになった気がします。
ぜひカートでのお散歩も好きになってもらいたいなぁと、PCでカートのサイトを眺めています。
でも、まずはその前に踏むべきステップがたくさんありますが(笑)
ちゃあちゃんのお散歩に偶然出会って冷たくされたら凹むなぁ!と思ってしまいました(^^;
みんなが望んでいることを分かるようになりたいです。意思の疎通ができた時はみんなの甘え度がUPしている気がするんです!
いい子♪
ちゃあちゃん!なんて分かりやすい!
でも、坂崎先生のコメントがあるから分かるのだろうなぁ。
猫の望んでることを理解して、出来るだけそれをかなえてあげられるようにしていきたいです。
いい子♪
その時の様子がよくわかるお写真とお話で
笑ってしまいました。
猫さんの考えていることってほんとに可愛いですね。
考えていることがキャッチできた時は
嬉しいし愛しさも増しましです( ^ω^ )
いい子♪