猫のクリッカートレーニングを取り上げていただきました
2015/08/09
こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
PetLIVESさんのWEB MAGAZINEで
猫のクリッカートレーニングについて、
取り上げていただきました。
クリッカートレーニングで猫との暮らしをもっと楽しく!
~ゴロウちゃんも挑戦中~【前編】
にゃんまるもちゃあも
取材に協力してくれたので
とてもいい記事にしてもらえています♪
自分のブログ以外に
うちの子の写真が載ったりするのは、
なんだか照れ臭いけど、
嬉しいものですね♪
クリッカートレーニングを
なぜ猫とするのか、
はじめの一歩としてどうしたらいいのか
などのお話や動画が載っていますので、
ぜひご覧いただきたいです!
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- 環境エンリッチメントとしてのトレーニング
- 新しい記事
- 威圧しない飼育、出来てますか?
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- 環境エンリッチメントとしてのトレーニング
- 新しい記事
- 威圧しない飼育、出来てますか?
関連記事
-
-
7年越しのはじめまして♪
こんにちは。 HappyCatアドバイザーの坂崎清歌です。 私がクリッカートレー …
-
-
猫に伝えたい事を伝える術
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 参加しているAB …
-
-
「猫のクリッカートレーニング」レビュー
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今日の記事は、 「 …
-
-
動画で内容を復習しよう♪
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 前回の記事のクリ …
-
-
人間にとっての、猫にとっての、クリッカートレーニング
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫とクリッカートレ …
-
-
「クリッカートレーニング」という名前
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 昨年の10月のある …
-
-
動画「猫のクリッカートレーニング」
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 昨日、今更なんです …
-
-
いよいよチャレンジ!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 いよいよクリッカ …
-
-
日テレ「スッキリ‼」の取材を受けました
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今日は臨時の更新で …
-
-
1日3分!猫とゲームしましょ♪
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 クリッカートレー …
- 古い記事
- 環境エンリッチメントとしてのトレーニング
- 新しい記事
- 威圧しない飼育、出来てますか?
記事を読みました。「褒める」事に関して、して欲しくない行動には目を見張りがちではとありましたが、やっぱりそれはそちらを探す方がどうしても簡単だからなのだろうと思いました。ですが、きちんと「褒め方」を知りさえすれば、むしろそれを使いたくなって、それを通じて猫をよく知る事にも繋がるのだろうなとも思います。なので記事の内容にとても共感しました。
とても分かりやすい記事でした!褒めるって実はとても難しいなと日々実感しています。褒めが足りない日は猫たちがそっけないのは気のせいではないなと思ってます…。クリッカートレーニングは猫に伝えるには最高の道具だと思います!
『ほめるコミュニケーションが成立すると、暮らしの中のいろんなことが一気に変わっていく』
本当にその通りだと思います。クリッカートレーニングを知る前は猫に愛情を押し付けていただけでしたが、今のようにコミュニケーションを取れるようになってからは猫が私を好きになってくれるのをビシビシ感じます。
いいねえ♪
とてもわかり易くまとめてくださってました。
ゴロウくんと宮村さんもすごいですね、10日でこんなに♪
いい子♪
皆さんもおっしゃっている通り、とても分かりやすい記事ですね。
こういう記事がもっともっとたくさんの人の目に触れて、理解も深まるといいなと思います。
どうしてもまだ「トレーニング」という言葉だけが捉えられてしまって、その本質まで伝えきれていないことが多々あると思います。
様々な側面から様々なアプローチで、こういったことがもっと広まるといいなといつも思っています。
⑧
ありがとにゃん♪
して欲しくない行動以外は全部褒める!
、、、そのつもりでちゃんと観察していないとなかなか褒めてあげられないですが、して欲しくない行動以外は全部カリカリで褒めてあげたら、ご飯はお皿で置いておかなくてもお腹いっぱいになりますね。
いい子♪