素敵な出会いでモチベーションアップ!!
2015/08/09
こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
先日、猫ちゃんとクリッカートレーニングを
楽しんでいらっしゃる方と
お話しさせていただいきました!
Iさんは愛猫タビちゃんに
クリッカートレーニングだけでなく、
パズルフィーダーもやってあげています。
その動画を見せていただいたのですが、
感動しちゃいました!!!
だって、タビちゃん、全然できなかったのが、
頑張ってちょっとずつ出来るようになって
今ではすっかり、ちょちょいと出来るんです(^O^)
うちの子たち、こんな難しい
パズルフィーダー出来るかなぁ?
果たして、私にはうちの子達に
このパズルのやり方を教えてあげることが
できるだろうか?と、
私も新たな挑戦をしたくなりました(^ ^)
他にもIさんはタビちゃんのために
色々なエンリッチメントを
考えて実践してあげていました。
お話を聞いていると、
「猫学」受講してくれたんだっけ?
と思っちゃうほど、
私が普段「こうするといいですよ」と
話していることをそのままされていて、
ビックリしました。
私にとって彼女との出会いは
とても刺激的なものでした。
ぜひまた、彼女流の
猫との素敵な生活、コミュニケーションの話を
聞かせてもらいたいと思っています。
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- 警戒モードをといてもらうために
- 新しい記事
- 動物病院でセミナーをしました!
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- 警戒モードをといてもらうために
- 新しい記事
- 動物病院でセミナーをしました!
関連記事
-
-
「環境エンリッチメント」という言葉をご存知ですか?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 先月 「エンリッチ …
-
-
狩猟本能と運動と
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 「後ろ足の蹴り」 …
-
-
環境エンリッチメントを猫のために!!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 あなたはおウチの …
-
-
高齢猫に使いやすいタワー♪
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 今回設置したニュ …
-
-
「ニャンダフルシェルフ」がやってきた!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 この秋、ニャンダ …
-
-
自分で手に入れる!
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 昨日の続きです。 …
-
-
猫の生活は刺激的
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 前回、室内飼育のデ …
-
-
遊び方、工夫してますか?
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 猫に狩りに変わる …
-
-
老齢猫のエンリッチメント
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 我が家の長男ちゃ …
-
-
猫が楽しく過ごせる空間とは?
こんにちは。 猫のためのトレーニングを お伝えしている教室「Happy Cat」 …
- 古い記事
- 警戒モードをといてもらうために
- 新しい記事
- 動物病院でセミナーをしました!
私もたくさん刺激をいただきました!
これからも猫(タビ)とともにより楽しい時間を持てるよう
こちらのブログを参考にさせていただきますね。
コメントありがとうございます。
本当に楽しく刺激的な時間でした♪
ぜひまたタビちゃんのお話、聞かせてくださいね♪
普段猫と暮らしていて気がつかない事、新しい発見も
同じように猫を飼っている人と話してわかる事は
きっと多いのだろうなと思いました。
そうした機会を大切にしていければいいなと思います。
独学でそこまで考えて実践されているのが本当にすごい!と思いました。猫の事を思えばできる事に終わりはないなと実感してます。
猫と暮らしている人の話をもっともっと聞いてみたいです。自分では気づいていないことがたくさんあって参考になることが多いです。うちもそろそろ空き箱フィーダをレベルアップしないと飽きられそうです。
にゃるほど〜
お手の写真がかわいいですね!
そして素敵なパズルフィーダー♪
楽しんでやっているのが伝わる写真だなぁと思いました。
やはりお互いに楽しくできること、ここは何においても一番大切ですね
⑭
いい子♪
そのコを観察して、一緒に楽しむこと、共通していると思います、忘れないようにします。
いい子♪
猫と暮らすというのがどういうことなのかを、Happy Catに出会って初めてちゃんと考えるようになったと思います。
ペットを迎える人に、 猫 を ペット に置き換えて、どうしたらこの子を幸せにできるか って考えることの楽しさを伝えていきたいです。そして、猫については引き続き勉強していきます。
いいねえ♪
ワクワクする時間だったんですね♫
こんな工夫してるよとか、こんなのどうだろう?なんて
猫の幸せのために盛り上がれる仲間がいるのは
本当に幸せなことですね♫
1人の頭で考えるより、みんなでアイディア出し合った方が
絶対良いもの生まれますよね♫
ナイスにゃ~