クリッカートレーニングの話をしましょう♪
2015/08/09
こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
長々引っ張ってきましたが、
私がなぜ「クリッカートレーニング」
と表記することにこだわっているのか…
それは、日本の何処かで、一人で
猫とのクリッカートレーニングに挑戦している
誰かと繋がりたいからです(^-^)
私がクリッカートレーニングを始めた頃、
日本語で「猫 クリッカートレーニング」
と入力して検索しても、出てきたのは
イギリス在住の日本人獣医、藤井先生のHPのみでした。
(現在は代官山動物病院で行動診療をされています)
モモちゃんのクリッカートレーニングの様子の紹介ページ
http://homepage3.nifty.com/dogandmog/momo5.htm
その時に藤井先生が掲示板やメールで色々と
アドバイスしてくださったから、
私はクリッカートレーニングを
楽しむことが出来るようになったと
今でも感謝しています。
猫とクリッカートレーニングを挑戦してみよう!
と思う人、実際にやっている人は、
まだまだ少ないと思います。
一人ぽっちで、周りに理解者や
仲間がいないことの寂しさは、
嫌という程知っています(^^;;
なので、そういう人に早く
他にもやっている人がいるよ、
ここでクリッカートレーニングの話が出来るよ、
という、このブログを見つけて欲しい!
そしてこのブログをきっかけにして、
猫とクリッカートレーニングを
楽しんでいる人の輪を作りたい!!
そう思っています。
猫とクリッカートレーニングを楽しんでいる方、
ぜひ声をあげてください(^-^)
クリッカートレーニング仲間を
一緒に増やしていきましょう!!
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- 「クリッカートレーニング」はゲームだから
- 新しい記事
- 協力者募集です!!
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- 「クリッカートレーニング」はゲームだから
- 新しい記事
- 協力者募集です!!
関連記事
-
「クリッカートレーニング」はゲームだから
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 前回「クリッカート …
-
うちの子が可愛くて可愛くて仕方ない!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 理事を務めている …
-
「猫のクリッカートレーニング」レビュー
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今日の記事は、 「 …
-
クリッカーと可能性
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 HappyCat …
-
愛猫から「やろうよ!」と言われる時
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 愛猫がクリッカー …
-
猫と一緒に楽しむゲーム♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫に可愛いトリック …
-
切磋琢磨していこう♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 友人が遊びに来てく …
-
イチロー君とハイタッチ♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 先日お邪魔したMさ …
-
猫といっしょにゲームを楽しむためのメソッド
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 我が家のちゃあとに …
-
クリッカートレーニング楽しんでる?
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 6月の終わりにあ …
- 古い記事
- 「クリッカートレーニング」はゲームだから
- 新しい記事
- 協力者募集です!!
坂崎先生、こんにちは。
今年もよろしくお願い致します~♪
そうなんですね~では私も「クリッカートレーニング」でいっかー!
クリッカートレーニングの本では確かに「トレーニング」の要素が強く、
私は運動不足解消と、トレーニングしてるワンコの先生に「猫ちゃんもできますよ」と仰っていただいたのがきっかけでした。
でもブログに記事をUPしたら、「犬のように従わせるのね」みたいに伝わってしまって、そこが嫌だったんです。
最近はケーブルテレビでもやってたらしく、もっと人目?に触れて楽しさが
伝われば仲間も増えるかな~
単純に楽しいですよね♪
そうそう、最初にみたのは、pet LIVESだったと思います。
お友達に去年の猫日和とクリッカーをプレゼントしたけど、
報告がないからまだやってはいないようです・・・・(涙)
先生の動画、たくさんたくさん見ましたヨ!
ブログも楽しみにしています♪
コメント、どうもありがとうございます!
こちらこそ、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
最初はわかってくださらない方が多いと思います^^;
でも、それは仕方のないことなので、あまり気にせず、前向きに自分と猫が楽しんでいることをアピールして行くのがいいと思いますよ♪
ホント、単純に楽しいですよね(^O^)
うちの子もクリッカー始まったらゴロゴロ言いっ放しです♪
お友達にプレゼントしてくれたんですね〜(^^)
実は私も始めたばかりの頃、「猫のクリッカートレーニング」の本を10冊買って、当時やっていたSNSで知り合った方達にプレゼントしました。
でも結局やってはもらえなかったです(^^;;
今は周りにYomogiさんのような理解してくれる方が増えたけど、ここまで来るまでには、何度も「もう無理。どうせ誰もやってくれないし…」って落ち込んだりしたことあります(^^)
でも、自分がクリッカートレーニングは本当にいいものだと確信を持っているので、ひたすら勉強、練習して、その良さを人に伝えるために自分にできることを模索して現在に至ります。
Yomogiさんにもぜひ今後も普及活動にご協力いただきたいです!
よろしくお願い致します!!
何年か前、「猫」「クリッカートレーニング」の2つのキーワードでネットを検索しまくった事を思い出しました。
当時、この2つのワードは私には必須のもので、どちらが欠けてもダメでした。(ヒットした情報はめちゃくちゃ少なかったです(^^;))
元々イルカのクリッカートレーニングに興味を持っていたので、「トレーニング」という言葉に対して「無理やり従わせる」というネガティブなメージが無かったからかもしれません。
当時坂崎さんが「クリッカートレーニング」という言葉を使って下さっていたからこそ、今こうしてHappy Catや他の猫の飼い主さんにも出会えることが出来ているんだと、本当に感謝しています。(^_^)
クリッカートレーニングが、ネコと意志を通わせることのできるとっても優れた手法として、沢山の人に浸透していけば良いですよね。
何かを広めていく過程ではいろいろ苦労されることもあると思いますが、どうかめげないでくださいね!
微力ながら応援させて頂きますので(^_^)v
はじめまして。
犬のお手やお座りは教えてるのに猫バージョンはないのかと去年探して坂崎さんが
受けられていた取材の記事に行き当たりました。
準備物を揃えてうちの5にゃんでトレーニング中です。
やりたがらないにゃんこもいますが楽しくやっています。
クリッカーの音に反応してスタンバイするようになりました。
周りの人に成果を写真で見せるとビックリされますが、トレーニングの姿が可愛いため
好評です。
私も『訓練』とか『しつけ』などの言い回しには抵抗があるため
『トレーニング』と言っています。
今では検索をかけるとやってる方々のブログに行きつきます。
いろんな人がにゃんことの新しい関係を築けるように勧めていきたいと思います。
ごまきさん
コメント、どうもありがとうございます!
【「トレーニング」という言葉に対して「無理やり従わせる」というネガティブなイメージが無かった】
これがポイントですよね(^^)
どうしてそのネガティブなイメージを持っている人が多いのか…
ハッキリ言ってしまえば「犬のトレーニング」のとばっちりではないかと(≧∇≦)
犬のトレーニングだって本当は言うことを聞かせるためにするのではないし、そんなやり方の人ばかりではないんですけどね^^;
いつも応援と協力、感謝感謝です(^O^)
微力どころか、ごまきさんのおかげでHappy Catはここまで来たのです!!
これからもどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
なっちゅんさん
はじめまして。
コメント、どうもありがとうございます♪
ブログ見せていただきました(^o^)
クリッカートレーニングを猫ちゃんたちと楽しんでくれているのですね!
嬉しいです(^-^)
そうですね、クリッカートレーニングは「しつけ」でも「訓練」でもありませんものね。
少しずつですが、猫とクリッカートレーニングをしている人が増えてきていることを実感しています。
なっちゅんさんのように発信してくださる方がいると、また興味を持ってくれる人が増えてくれるのではないかと思います。
これからもぜひ猫ちゃんたちと楽しんでいる様子を発信していってくださいね!
楽しみにしています♪
名前がどう、というよりも同じトレーニングをする人とつながるため、というのが素敵だなと思いました。「トレーニング」と聞くと誤解を生んでしまうのかもしれませんが、自分が発信する側に立つときはそうした誤解を解けるように伝えるよう心がけようと思います。
ありがとにゃん♪
自分がその輪の一部になれる事に感謝です!
クリッカートレーニングは猫と人間の共通言語でありますが、人間同士も繋げられるものですね。
ありがとにゃん♪
私は犬のクリッカートレーニングを見せて頂いたのが最初だったのですが そこで犬が楽しんでいることを知り、ごまきさんがおっしゃっているようにトレーニングという言葉に対してネガティヴな印象がありませんでした。猫とクリッカートレーニングを始めたおかげでウチのコは生き生きしています。こんな素敵な提案はどんどん広まっていくに違いない!そう思っています。
ありがとにゃん♪
名前が与えるイメージを追求することと、名前が呼び寄せる縁は必ずしも両立はしない時もあるけど、どちらも大切な意味があるということになるほど!と思いました。
名前問題、奥が深いです。
12
いい子♪
「トレーニング」という言葉の響きに、まず私はネガティブなイメージを思い浮かべていました。けれど、実際には何のためにするのかという目的があって、叶えるためにトレーニングをするのですから、本当はちっともネガティブじゃないんですよね。「何のためにするのか」が大事で、その検索ワードとして活躍してくれているのですね。「トレーニング」という言葉にも、ちょっと親しみを感じます(笑
にゃるほど〜
確かに!トレーニングという言葉で発信することで、繋がる相手が変わりますね。
発信の仕方、大事ですね、、、
いい子♪
すでに1人で取り組んでいる人達を繋がる!!
そこだったんですね✨
なかなか周りに理解されず、誤解されることも多く
でも、絶対この子達の楽しみになるしコミュニケーションも深まる。
そう思ってがんばってる人達を孤独にしないためだなんて素敵すぎます✨
ありがとにゃん♪