みゅうとの生活・1
2015/08/25
こんにちは。
猫を幸せにするトレーニングを
お伝えしている「Happy Cat」の
アドバイザー、坂崎清歌です。
私が初めて一緒に暮らした猫、
「みゅう」は
手のひらサイズの時から
人工保育で育てた子です。
小さい頃からお出かけに連れて行ったので、
人見知りも場所見知りもしない子に
育ちました。
2時間かけて祖母の家まで
ドライブした事も、
一緒にペンションに泊まりに
行った事もありました。
そんなみゅうとの楽しい生活は、
みゅうが5歳半の時に体調を崩し、
慢性腎不全と診断されたことで
一変しました。
お読み頂き、ありがとうございました。
Comment
コメントをどうぞ
関連記事
-
-
幸せなお昼寝なんだけど・・・
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 昨日のお昼寝は と …
-
-
ちゃあちゃん、どうもありがとう❣️
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 我が家の長男猫ち …
-
-
仲良くできるかな?(=^・^=)
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 ちゃあちゃんを我 …
-
-
「はじめての猫との暮らし方」という本
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 少し前のことですが …
-
-
病院での出来事・2
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 病院で見付けたキ …
-
-
まもなく一年経つから…
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 一年前、にゃんまる …
-
-
一緒に楽しい遊びをした人が好き!
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 前回の続きで、にゃ …
-
-
行き先はどこでしょう
こんにちは。 猫との生活についてのアドバイザー Happy Cat の坂崎清歌で …
-
-
長い長い道のり、そしてこれからも!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 『問題となってい …
-
-
抜け毛まで愛して♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫の抜け毛、どうし …
こんばんは♪
手のひらサイズのみゅうちゃん可愛いですね~[絵文字:e-266]
こんな小さな頃から、成猫に育てたなんて、もう本物のお母さんですよね[絵文字:e-420]
人見知りもせず、お出かけも出来る・・・小さい頃からの経験って本当に大切ですね~。
コメント、どうもありがとうございます。
子猫育ては本当に貴重な素敵な体験でした。
この頃は何もわからずに、ただ一緒に出掛けたいから出掛けていただけだけど、それがこの子の性格に大きな影響を与えていたんですよねぇ。
バニたんもドライブの時もご実家でも良い子ですよね♪
初めての猫ちゃんの病気…想像できないくらい辛い事ですね。
心の準備を!と思い考えるほどに考えたくない!でもいつか来ることだから…の繰り返しです。
5歳半で慢性腎不全だったのですね。
腎不全はもう少し歳をとってからのもの、というイメージがありました。
その頃のご心痛をお察しいたします。。。
我が家の猫も生後2週間くらいから保護したので、その頃のことが思い出されます。
そんな頃から育てた子が病気になってしまったら..考えるだけでも涙が出そうになってしまいます。。
小さい頃から大切に大切に育ててきたコの病気、、涙がでます。
いい子♪
小さなみゅうちゃん育て、愛しい宝物の時間ですね。
そんな子たちに病気が見つかるのは、母として何より辛いものですね。
はじめての子育てにはじめての闘病。
色々な形の支えがあれば良いのになぁと思わずにはいられません。
いいねえ♪