犬でも猫でもクリッカートレーニング♪
2015/08/10
こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
先月、念願かなって、
クリッカートレーニングのセミナーを
開催いたしました!!
講師は私がインストラクターとしての
修行中に教えていただいた
末川インストラクターにお願いしました。
末川さんは犬のインストラクターですが、
クリッカートレーニングの原理は、
犬だから猫だから、といって
変わるものではありません。
なので、受講対象者は猫の飼い主さんでしたが、
末川さんのお話は主に
犬とのクリッカートレーニングのことでした(^^)
でも、実際に手や頭、身体を使っての
様々なワークを取り入れたセミナーは
とっても楽しく、また猫とのクリッカーにも
すぐに役立つものでした♪
セミナーの受講後には受講者の方から、
「いい刺激をもらった」
「自分のうちの子とのクリッカーを見直した」
とのお声をいただきました。
その成果を動画で見せていただいたりもして、
本当にやって良かったと思っています(^-^)
今回のセミナー、
「大変だろうけど、やってみよう!」
と踏み出せたのは、
うちに熱心に勉強に来てくれていた
麻布大学の学生さん達がいたからです。
彼女たちに改めて感謝します。
どうもありがとう!!
そしてご卒業おめでとうございます\(^o^)/
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- ブラッシングエクササイズ(≧∇≦)
- 新しい記事
- 身体の健康、心の健康
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- ブラッシングエクササイズ(≧∇≦)
- 新しい記事
- 身体の健康、心の健康
関連記事
-
「クリッカートレーニング」という名前
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 昨年の10月のある …
-
読むだけより見て、見るだけより、聞いてほしい!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 ネスレさんのお仕 …
-
猫のためを考えて辿り着くのはクリッカートレーニング!
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 愛玩動物救命士の交 …
-
クリッカートレーニングの話をしましょう♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 長々引っ張ってきま …
-
仲良くなるには共通の話題
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 先日、PetLIV …
-
うちの子が可愛くて可愛くて仕方ない!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 理事を務めている …
-
「キャリーバッグに入る 」byクリッカートレーニング
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 昨年7月から毎月 …
-
1日3分!猫とゲームしましょ♪
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 クリッカートレー …
-
猫と楽しいお正月をお過ごしください♪
あけましておめでとうございます。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です …
-
マイナビニュースに取り上げてもらいました
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 昨日、マイナビニュ …
- 古い記事
- ブラッシングエクササイズ(≧∇≦)
- 新しい記事
- 身体の健康、心の健康
わぁ~私もそのセミナーでたい!楽しそう~
多くの人に知って、楽しんで欲しいです。
両手にふたりの両手が~~~♪
先生お忙しいんだから、お返事結構ですよ~
最近更新速度が早くて嬉しいです♪(FBやってないので)
私はこの時初めてクリッカーについてきちんと勉強しました。1年も経っていませんが懐かしいです。この時から成長しているのか…と考えるとかなりスローペースだなと思いつつ、クリッカーも猫の勉強もこのまま続けていきたいなと思いました。
がんばれにゃん♪
ついこの前のようにも感じるし、懐かしくも感じます。
このセミナーに参加して、実際にクリッカートレーニングをどうやるのか?を肌で感じられました。そこから私も猫たちもスローステップで楽しみながら進んでいるなと時間の流れを感じました〜!
いい子♪
クリッカートレーニングの動画を見せて頂くだけでもとても参考になることが多く、実際のクリッカートレーニングのセミナーはどれだけ目からウロコな状況になるのだろうかとワクワクしてしまいました。ぜひまた開催して頂きたいです。
いい子♪
それまで犬のクリッカーは間近で見てはいたのですが、きちんと教えていただく機会に恵まれませんでした。
私が受講したのはこのセミナーではなかったのですが、「狗だから猫だから」という点にはとても納得です。
もちろん要所要所でスイッチの切り替えが必要なこともありますが、幅広い見地からより深い知識を得ることは多々あるということを忘れずにアンテナを張っておきたいです。
12
いいねえ♪
クリッカートレーニングは、実際にやってみて、見てもらって、がとても大事に思います。貴重な機会ですね。
いいねえ♪
クリッカートレーニング事始めのセミナーは目からウロコだらけでした。
これだけ大きなセミナーもやられたなんてすごいですね!
ありがとにゃん♪
どんなワークだったんだろうなぁ♫
楽しそうですね✨
実際に見せてもらうのも
自分のを見てもらってフィードバックをもらうのも
めちゃくちゃ勉強になりますよね。
最近すこーしずつマナと息が合ってきた気がします。
いいねえ♪