気になる《ソレ》にご用心
2018/01/30
こんにちは。
Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。
【人間から見た時に「困った行動」、
いわゆる「問題行動」と呼ばれるような
行動を猫ちゃんがしていると、
本当に猫ちゃんが「ソレ」をしている
回数以上に「ソレ」をしているような
気がしてしまうことがありますよ】
という話を書きました。
「あー、もう、またやってる」
と思ったらご用心!
本当はどれくらいの頻度で
どれくらいの時間やっているのか、
などをしっかり観察して記録しましょう。
全てはそこからです。
『ベースライン』と言いますが、
現在本当に「ソレ」をやっている
頻度や時間、強度を記録しましょう。
自分が気になっているだけで、
案外、騒ぐほどその行動をしていない
可能性、ありますよ(^^)
たとえば、そうやってベースラインを
記録してみた結果、やっぱり
「ソレ」をしょっちゅうしてるよね、
ということが分かれば、その後、
本格的にその気になる行動に
対処していけばいいです。
身体の具合が悪い時だって、
【元気な時がこれくらいで今がこれくらい】
という検査数値があってはじめて
診断、治療、と進むわけです。
いわゆる「問題行動」への対処でも一緒です。
「こんな事して困ってるんです!」
だけでは先へ進めません。
気になる行動があったら
自分の「気になる」にとらわれすぎず、
まずは冷静に観察と記録。
もしも行動治療を受ける場合でも
それが無駄になることはないですから、
猫ちゃんの行動で何か気になったら
ぜひ観察して記録をつけてみてくださいね。
※行動治療は専門の先生に
お願いするようにしてください。
東京だと、東大や代官山動物病院で
診てもらえます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
猫ちゃんともっと仲良くなる遊び方を伝授します❣️
お申込み、お待ちしております♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- 『ありがとう』から始めよう
- 新しい記事
- 古くて新しい出会いとこれから
- 古い記事
- 『ありがとう』から始めよう
- 新しい記事
- 古くて新しい出会いとこれから
関連記事
-
-
必要なのはトイレトレーニング?
こんにちは. 猫のためのトレーニング教室 Happy Catアドバイザーの坂崎清 …
-
-
その行動、なんでするの?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 昨日の続きです。 …
-
-
猫の行動に問題を感じたなら
こんにちは。 猫のためのトレーニングをお伝えする教室 Happy Cat アドバ …
-
-
して欲しくない!じゃあどうしよう?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今日は「目をかく」 …
-
-
『ありがとう』から始めよう
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 前回、 《自分に …
-
-
「失敗行動」はさせてしまうことが失敗なのです
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 前々回、ピコちゃ …
-
-
「困った行動」に対処する考え方
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 花粉症、どうですか …
-
-
大好きな場所ならそれでいい?
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です 我が家の末っ子ピコ …
-
-
「行動の理由を分類する」ということ
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 猫の行動で、 何 …
-
-
事態を改善するために何ができるか
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 前回の記事から続 …
- 古い記事
- 『ありがとう』から始めよう
- 新しい記事
- 古くて新しい出会いとこれから