*

いつも心にはっぴーにゃんこ♪

『愛猫をもっと幸せにしてあげたい!』そのために飼い主として何ができるか、具体的に学びませんか?猫さんとの新しい暮らし方を提案する「Happy Cat」のブログです。

大好きオヤツは使いよう❣️

      2020/11/30

こんにちは。
Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。

動画を作りました!

多くの猫さんが大好きなオヤツ
「ちゅーる」のあげ方、使い方のご提案♪

ちゅーる、袋ごと舐めさせてる方、
多いですよね。
まぁ私もそうやって使う日もあるけど(^^;;

ピコちゃんはちゅーる大好きです❣️

うちの子の大好きなモノとして
ちゅーるでお話しをしますが、
ペーストのオヤツならなんでも一緒です。

いつも言っていることですが、
《オヤツは使いよう》です。

「オヤツなんて!」
と否定から入るのではなく、
うちの子が喜ぶならあげたい❣️
と素直に思って欲しいと思います。

でも、喜ぶからって
どんどんあげていいわけない、
ってことも当然です。

せっかく喜ぶモノをあげるなら、
それを上手に使う、ということを
考えてもらえればと思います。

ピコちゃんの頑張る姿、ご覧ください♪

お読みいただき、ありがとうございました。

 

 - トレーニング


コメントをどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
承認制のため、管理人が承認するまで表示されません。
※非公開にしたい場合はコメントにその旨お書き下さい。


  関連記事

トレーニングで大切なことは?

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 この夏、母が「T …

猫にわかりやすく伝えるために

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 もう随分昔の事で …

犬の飼い主のための情報と猫の飼い主のための情報

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 インストラクター …

爪切りは『お手を拝借』なのです

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 もう何度も書いて …

『良好な関係性の構築』を目指して

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 以前、家庭内野良 …

着いたらすぐに〇〇だよ(=^・^=)

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 『キャリーはタク …

『ただいま』はインターホンで♪

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 『来客慣れ』のため …

なぜやめて欲しいのか

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 ABA(応用行動分 …

にゃんまるの生きがい

こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 前回の続きです。 …

「しつけ」をするのは可哀想?

こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 犬のインストラクタ …