”伝わる”セミナーと”伝わる”トレーニング
2015/08/10
こんにちは。
Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。
前回、Happy Catで学んだ振り返りを
ご紹介した彼女が振り返りの中で
【ターゲットを明確にし、誰に伝えたいのか?を常に想像することで、”伝える”セミナーではなく、”伝わる”セミナーができるのだと思いました。】
と書いてくれました。
こちらの『伝えたい思い』や『伝えてるつもり』が
相手に『伝わっていること』とイコールではない、
という点は大事なことですね。
『伝えたつもり』ではなく『何が伝わったのか』、
そのことを常に考えなくてはいけません。
これは人だけの話ではありません。
猫とトレーニングをする際にも
『猫に何が伝わっているのか』を
意識して観察する必要があります。
独りよがりなトレーニングをしないように、
伝わる方法でコミュニケーションをとるために、
猫にわかりやすく、猫が楽しめるように、
自分には何ができるのかを
常に見直していく必要があるー
そのことを改めて感じました。
人に”伝わる”セミナーと、猫に”伝わる”トレーニング。
根本の部分は同じ。
私の大切にしているこの根っこの部分を
最後に彼女がこんな名言で
私に反対に教えてくれたことに
とても感謝しています。
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- Happy Catで学んでくれたことは?
- 新しい記事
- 「知識」を「実践」に変換しよう♪
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- Happy Catで学んでくれたことは?
- 新しい記事
- 「知識」を「実践」に変換しよう♪
関連記事
-
-
ランチを楽しみながら♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 先日、去年の春にH …
-
-
猫ともっと仲良く、 もっと楽しいコミュニケーション!
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 前回の続きです。 …
-
-
お客様の膝の上♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 うちの「ちゃあ」と …
-
-
トレーニングすると誰が楽しいのですか?
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 どんなGWを過ご …
-
-
特別な食べ物と特別な◯◯
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 愛猫の好きなものの …
-
-
何を「しつけ」と呼ぶのでしょう?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 先日、日本愛玩動物 …
-
-
目指すは「ちょうどいい加減」
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 我が家にやって来た …
-
-
「しつけ」と言って猫に何かを求めるのは
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 「しつけ」とは何か …
-
-
『ただいま』はインターホンで♪
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 『来客慣れ』のため …
-
-
犬の飼い主のための情報と猫の飼い主のための情報
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 インストラクター …
- 古い記事
- Happy Catで学んでくれたことは?
- 新しい記事
- 「知識」を「実践」に変換しよう♪
今伝える準備をしている私にとって、ターゲットを明確にし何を伝えるか、自分が何を伝えたいのかということはとても考えさせられるテーマです。勉強してきたことを踏まえつつ、”何を”の部分を大切にできたらと思います。
伝えることの難しさを痛感しています。相手に何を伝えたいのか?自分の考えをしっかり持っていないと何もできないです。これから伝える立場にもなりますが、恐くもあり楽しみでもあります。
自分の考えていることがしっかり固まっていないと伝わらない、それを経験したばかりです。フワフワぼんやりした言葉の羅列では相手を困らせるばかりでした。伝えるということ、伝えたい事がなんなのかを意識して日々過ごしてみようと思います。
がんばれにゃん♪
表現すること自体難しいので、「伝わる」のは遠いなあ。
がんばれにゃん♪
独りよがりにならないように、相手に伝えるためにどうするか、とっても大きな課題です。
がんばれにゃん♪