「 健康 」 一覧
-
-
元気な毎日の中で使えるツール&手段を増やす
2020/12/28 健康
こんにちは。Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。ピコがシリンジでちゅーる水を飲む動画はもうご覧いただけましたか?『ちゅーる水なら、わざわざシリンジで飲まさなくても自分で飲むでしょう?』ということではなく、美味しいちゅーる水だから...
-
-
体重計が友達になるまで②
2020/11/24 健康
こんにちは。Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。前回の続きで、獣医師の佐藤藍子さんが書いてくださった記事のご紹介です。うちの子たちの体重計写真大放出♪&ムンタくんを探せ(=^・^=)ーーーーーーーーーーーーーーー体重計が梱包材から...
-
-
体重計が友達になるまで
2020/11/17 健康
こんにちは。Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。今回はHappy Cat【web猫がくしゅう塾】で一緒に【より良い猫との暮らし方・入門編】の講師をしてくださっている獣医師の佐藤藍子さんが書いてくださった『体重計が友達になるまで』...
-
-
楽しく取り組み続けられるヒント
2019/06/03 健康
【お知らせ】 2019年 6月22日(土)13:00からの 「より良い猫との暮らし方・入門編」 キャンセルが出ましたのでお席あります! コチラを確認のうえ、問い合わせフォームからお申し込みください。こんにちは。Happy Cat アドバイザ...
-
-
水分摂取の引き出し
2018/05/17 健康
こんにちは。Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。にゃんまるはそろそろ19歳になるおじいちゃん猫です。※野良ちゃんを手懐けて連れてきたので 正確な誕生日はわかりません。毎年のように季節の変わり目に体調を崩し、心配しますが、持ちなお...
-
-
冬は特に水分摂取!!
2017/12/10 健康
こんにちは。Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。寒くなって猫ちゃん、体調を崩したりしていませんか?暖かい季節は放っておいても水を飲んでくれるコも寒くなると喉が渇かないので水分不足になってしまうことも。水分摂取のお話はこのブログで...
-
-
「そのまま」を愛する事と「幸せにしてあげたい」と思う事
2017/02/17 健康
こんにちは。Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。2月は猫関係のイベントなどが多くてしっかり考えて予定を組まないと大変なことになりますね^^;先日参加した講演会ではなかなか面白いお話をお聞きできました。内容はもちろんなのですが、お...
-
-
あけましておめでとうございます!
2017/01/03 健康
あけましておめでとうございます。猫との新しい暮らし方の提案をしている「Happy Cat」のアドバイザー、坂崎清歌です。本年もよろしくお願いいたします。皆さんはどんなお正月を過ごされましたか?普段と違う生活のペースというのは猫さんにはちょっ...
-
-
尿はコミュニケーションツールかも!?
2016/10/13 健康
こんにちは。Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。トイレの話、まだ続きます。排泄は身体の状態の情報の宝庫です。排泄物は健康チェックのための大切な情報源ということです。あなたはおウチの猫さんの採尿ができますか?採尿ができれば尿を検査...
-
-
猫にHappyを提供しよう♪
こんにちは。Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。猫を室内飼育するためには【室内環境を整えること】これがまず一番大事。次に大切なのは健康管理!健康管理のポイントは、・身体の中に入るモノ・身体から出るモノ・体重のチェックこの3点をし...