猫にHappyを提供しよう♪
2016/04/08
こんにちは。
Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。
猫を室内飼育するためには
【室内環境を整えること】
これがまず一番大事。
次に大切なのは健康管理!
健康管理のポイントは、
・身体の中に入るモノ
・身体から出るモノ
・体重のチェック
この3点をしっかり把握して
うちの子の『いつも』を知っておくこと。
と、ここまでは普通の飼い主のすること。
Happy Catの目指しているのは
猫にHappyを提供することです(^-^)
お外にいた時、猫は自由に
狩りをしていたのです。
自分の獲物は自分で捕る。
『狩り』は猫のアイデンティティです。
その猫から『狩り』を奪った自覚を持ち
それに変わる『何か』を提供するー。
それが室内飼育において
猫にHappyを提供することにつながります。
続きはまた次回。
お読みいただき、ありがとうございました。
- 古い記事
- 猫に室内で暮らしてもらうことの最大のメリット
- 新しい記事
- 遊び方、工夫してますか?
Comment
コメントをどうぞ
- 古い記事
- 猫に室内で暮らしてもらうことの最大のメリット
- 新しい記事
- 遊び方、工夫してますか?
関連記事
-
体重計が友達になるまで②
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 前回の続きで、 獣 …
-
予防は日常から
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 昨日の水分摂取に …
-
体重計が友達になるまで
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 今回はHappy …
-
身体の健康、心の健康
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫が室内で毎日楽し …
-
猫の歯はどんな形?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 猫は真性の肉食獣だ …
-
元気で食欲旺盛なんです!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 完全室内飼いで健 …
-
楽しく取り組み続けられるヒント
【お知らせ】 2019年 6月22日(土)13:00からの 「より良い猫との暮ら …
-
暑中お見舞い申し上げます!
暑中お見舞い申し上げます。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 暑 …
-
水分摂取の工夫、どうしてますか?
こんにちは。 Happy Catアドバイザーの坂崎清歌です。 今日もTwitte …
-
冬は特に水分摂取!!
こんにちは。 Happy Cat アドバイザーの坂崎清歌です。 寒くなって猫ちゃ …
- 古い記事
- 猫に室内で暮らしてもらうことの最大のメリット
- 新しい記事
- 遊び方、工夫してますか?
私のアイデンティティは何か、それを奪われたらどうなるか、想像してみました。
猫に同じことをしてるんだ、と言う自覚を持つこと。
この部分は猫と暮らしているみんなに持って欲しいと思います。
ナイスにゃ~
やっと普通の飼い主に近づいてきました!毎日毎日できることを積み重ねています。気づくのが遅かった分、取り戻してみんなを幸せにするつもりです。
いい子♪
『狩り』は猫のアイデンティティ
がつ〜んと気持ちよく、頭に入ってきました!
いいねえ♪31
健康管理って何?と坂崎先生に聞かれたときにこたえられなかったことを思い出します。。。猫にとって狩りをすることは生きること、ということは、狩りに成功した!ということと同じような体験をさせてあげる必要がありますね。おもちゃで遊ぶ方法も考え直すきっかけになりました。
いいねえ♪